投稿

ラベル(RX100)が付いた投稿を表示しています

RAWデータを扱うには、MBA late 2010は厳しくなりましたね

先週、二度の出張がありました。一度は東京。二度目は宮城県。 そのどちらにもMacBook Air late 2010を持って行きました。東京では夕食後のまったりタイムにネットサーフィン(死語)するのに大変役立ちました。速度に何らストレス有りませんでした。 ただ、ホテルのネット接続が、一旦ホテルのサーバーで認証が居るらしく、有線LAN端子に持参したWifiルーターを接続しても使えませんでした。 無線LANもありましたが、こちらもID、パスが必要なようです。無料で使えるはずなのですが、チェックインの時には説明が無く、今さらフロントに問い合わせるのも面倒だったので(生意気にワインを一杯飲んでフラフラだった故)、iPad miniでテザリングして済ませました。高層階だったためかLTEの電波が弱く、3G接続だったのが残念でした。 でもMBA自体はとても快適でしたよ。仕事するつもりで持って行って、結局何も出来ませんでしたが。 宮城県への出張は、気仙沼市のすぐ隣にある本吉町のお寺さんで会場を提供していただき、震災三回忌慰霊法要を勤めるためのものでした。立場上、写真記録係となり、RX100でパシャパシャと撮りまくり、宿で写真の確認をしようとMBAに取り込んだときのことです。 RAW+JPEGで撮影していましたが、RAWデータだけをApertureに取り込みました。そしたら表示が遅い遅い。画像の粗いプレビュー表示はすぐ出るものの、現像結果がさっぱり表示されません。修正を加える気は無いので表示さえしてくれれば良いのですが、なにぶん100枚以上撮りまくったため、とても全部を確認する気にはなれませんでした。 次の予定が迫っていたため、気になっていた写真だけ確認して、写真確認タイムは終了。その後、MBAを取り出す余裕はついに無かったため、RAWデータに対してのMBAの性能不足が印象に残る出張となりました。 とはいえ、Macに向ける小遣いをクレジットカードの年会費に回している現状では、とても買い換えは考えられません。今年の冬に丸3年となるので、タイミングとしては悪くないのですが。さすがに下取りも値が下がっているでしょうし。 荷物が少なければ、MacBook Pro Retinaを持ち出せば良いというのも悩ましいです。キャリーケースの必要な出張ならMBP、入り

RX100のケースは、純正品に落ち着いています。

画像はそこら中に溢れているので、このエントリーも写真無しで。 RX100が届いてほぼ半月。まだそれほど枚数は撮っていませんが、CX5とは明らかに違う解像感に満足しています。コンデジとはとても思えない解像感です。 ケースは悩んだ末、純正ケースを買いました。バッグの中に放り込むことを考えると、レンズ部分の保護がどうしても必要になり、比較的安価にそれを達成してくれるのは純正ケースだった、ということです。 RX100の質感をスポイルしているケースですが、ひどくはないとおもいます。裸運用に比べて機動性は落ちますが、よく使うときはレンズ保護部分のケースを外して首に提げておけば回避できます。セパレートタイプの良い所ですね。 先週、ようやくApertureとiPhotoでRX100のRAWに対応してくれましたので、NEX5と同じ感覚で扱えるようになりました。やはりApertureで普通に表示してくれるというのは楽ちんです。 最近はRAW現像をDxOに頼っているので、Apertureのライブラリ管理も少し変更を加えました。この辺りのことは別記事で取り上げる予定ですが、ApretureからDxOにドラッグ&ドロップでデータを渡せないため、今までApertureライブラリで管理していた物を、フォルダで管理して参照で読み込むように移行しました。そうすることで、DxOにFinderからドラッグ&ドロップでデータを渡せます。 LightroomならDxOは直接取り込めるようなのですが、なぜApertureは未対応なのでしょうかね。 録画機能もようやく試してみました。Xactiとは雲泥の差。見事に手ぶれを補正してくれます。ハンディカムを作っている会社は違いますね。Xactiと比べればズームは無いに等しいので、Xactiを手放すことは出来ないのですが、旅行の時に持ち出すぐらいで用が足りるようになりそうです。これは嬉しい。 NEX5の出番が減るのが残念ですが、自宅で撮影するときはNEX5の独壇場であることは変わりません。撮りやすいです、やっぱり。 これで当分カメラ編成には手を入れなくて良くなりそうです。2年ぐらい前まで、数年間にわたりカメラ編成には動きが無くて満足できていました。その体制にようやく復帰できそうです。 これから紅葉シーズン。楽しみですねぇ。

RX100が発送された!というわけでケース選び。

注文したのが11日に。いよいよ発送されました。昼間に価格コムで調べたら、少し値が上がって49,800円台になっていますね。先週は品薄だったので、それが反映されたのでしょうか。と思ったら、今見たら49,700円台前半に。各ショップ、品が入荷したからでしょうか。 こうやって眺めていると、欲しいときに買うのが一番ストレスが少ないんだろうなと思いますね。 さて、あれから2chやレビューブログで引き続き調べていますと、やはりグリップがしづらいというのは不満点として多く上がっていますね。一番簡単な解消法は、ケースを付けること。そんなわけで、Google先生に教えてもらってケースをチラホラと調べてみました。 が。あんまり選択肢が無いですね。専用ケースは繁盛していないのかな?しかも価格がけっこうお高くて、おいそれと手が出ない・・・ とりあえず、リストアップ。 Recoil 海外正規品シリーズ aki-asahi Japan Hobby Tool 鳥井工房 革を貼るというスタイルのaki-asahiさんとJapan Hobby Toolさんがリーズナブル。双方共通の疑問点は、これってその後、剥がせるのか?ということ。着せ替えを謳ってるので、剥がせるのだろうなぁ、と思っていますが。 デザインで一番好みは鳥井工房さん。好きです。ただ、録画ボタンが隠れてしまうということで、子ども撮りメインの私には少し厳しいかな。お値段はだいぶ厳しいです。RX100本体だっていいお値段ですから・・・ Recoilさんもデザイン好きです。かっこいいです。鳥井工房さんよりは価格も安いですが、でも高いですね。買いたいなぁ。 海外正規品シリーズは何種類かありまして、価格も様々。買うなら一番お安い5,400円ので十分そうです。ホールド性が向上すれば良いので。色は悩みますねぇ。オレンジ? ところで、海外正規品って事は、日本国外のソニーで純正品として扱ってるということなのでしょうか?いまいちはっきりしませんが。 鳥井工房さんのは一番好みなのですが、録画ボタンが隠れるということで私の中では残念ながら選外。悔しい。 どうせ買うならRecoilさんのLimited Greenがかっこいいなぁ、なんて思いますが、高いッスねー。Recoilさんのはケースのせいでせっかくのコン

DSC-RX100

イメージ
昨夜、ふとこの型番が目にとまりまして。1インチセンサーだ何だととやかく言われておりますが、NEX–5持ちの私には関わりあってはならない間柄と遠く距離を置く日々を過ごしていたはずなのに。 ▲ CX5で撮ったNEX-5。大好き。 もっといえばα350持ちであるが故にNEX–5の購入ですら後ろ指さされたので、あーあれはその間にCX5も買ってたので、おいまたかよって雰囲気が強かったですね。CX5は発売日に4万ちょいも出して買ったのに、値崩れっぷりが凄かったですよねー(遠い目) このCX5、ブログ用の画像には大活躍でして、いつもデスク脇にスタンバイ。Eye-Fiカードが入ってますので、必要な写真をパシャッと撮るとすぐにFlickrにまでアップロードされます。編集の必要が無ければそれをpublicにして、修正が必要ならMacにコピーされたjpegファイルをいじって、Finderの共有メニューから気軽にFlickrにアップ、なーんてやってます。 ▲ちなみにこれはNEX–5で撮影。いい加減に撮ったら絞り大解放になっていて、CX5の5にしかピントがいってません。こういうのがNEX–5の液晶では分かりづらいのもご愛敬。拡大してよく見りゃわかるんですがね。 便利なCX5。ただ、子どもを撮るとなると、AFは速くて素晴らしいのですが、一眼レフやミラーレス一眼の画質を見慣れるとどうしても歯がゆい物がありまして。ここぞというお出かけ時に、いったいどのカメラを持って出るかに、毎回悩んでおりました。 正直言いまして、子ども3人、1人はまだオムツ装着中、という状況で出かけるときに、NEX–5はよほど覚悟が無いと持ち出せません。誕生日に買ってもらった土屋鞄のカメラバッグをもってしても、収納量が足りない! Xacti HD2000をビデオカメラとして持ち出すことはあらゆるシチュエーションで決定事項なので、余計に持ち物の量が苦しくなるのです。 NEX–5で大きいとなると、次はCX5しかありません。しかしCX5はぐぬぬ・・・ もうお分かりでしょうか。RX100は、CX5と比べて厚みは増すものの、幅と高さはさほど違いません。一番最寄りの家電量販店であるところのケーズデンキでサイズの実物チェックしようと思ったら、モックすらおいてない有様でしたが、きっと想像の範囲内だろうと

zenback