Magsafe充電器をスマホホルダーにはめる
私はMINIに乗っていて、スマホホルダーも純正品を使っています。
Googleさんで検索すると分かる通り、良い位置なのです。
このホルダーを活かして、なおかつiPhone 12の取り外しを楽にしたい。楽にするためにはMagSafeですよ。磁石でくっつくこれを使わない手はありません。
最初に探したのは、スマホホルダーにMagSafe充電器を挟むための板的なもの。なかなかないんですよ。3Dプリンターで自作しようともしたのですが、モデリングはやったことがないので勉強が必要です。今は他の勉強を優先しているので、手が回りません。
しばらく棚上げにしていたのですが、最近ようやくちょうど良い製品を見つけました。
上海問屋の「MagSafe充電器を固定できる 折りたたみ型アルミ合金卓上スタンド DN-916022」
名前長いけど、そのままの機能です。折り畳んだ状態でも使えるのが素晴らしい。そして折り畳んだ状態だと、MINI純正のスマホホルダーで挟むことができるのです。いっぱいいっぱいですけど。
これで準備は完了。スマホホルダーに挟まれた「MagSafe充電器を固定できる 折りたたみ型アルミ合金卓上スタンド DN-916022」にiPhone 12をペタッとくっ付ければ完了です。名前長い。

まだ慣れていないので一発で良いところに当てられないですが、もうちょっとで上手にできるようになりそう。取り外しもiPhoneを持って引き離せば良いだけなので、とても楽です。素晴らしい製品です、「MagSafe充電器を固定できる 折りたたみ型アルミ合金卓上スタンド DN-916022」。名前長いけど。
iPhoneには「MagSafe対応iPhoneレザーウォレット」を付けています。
「MagSafe充電器を固定できる 折りたたみ型アルミ合金卓上スタンド DN-916022」にiPhoneを固定するためには、車に乗るたびにレザーウォレットを外す必要があるのですが、スマホホルダーに挟み込む手間と比べたら雲泥の差です。Lightningケーブルをささなくても充電できますしね。(別途PD対応のシガーソケット充電器等が必要)
こんなのとか。
エアコン吹き出し口用のMagSafe対応スマホホルダーはいろいろありますから、吹き出し口につけることが可能な場合は、そちらの方が手軽でしょう。私のように事情があって手持ちのスマホホルダーをどうしても使いたい場合には、「MagSafe充電器を固定できる 折りたたみ型アルミ合金卓上スタンド DN-916022」が役立つと思います。
これは買ってよかった。うむうむ。
コメント
コメントを投稿