KyashもPayPayも、お得な使い方を知っているのに波に乗れない
PayPayのチャージカードをKyashにするとお得なのは知っている
ちなみにKyashからSUICAにチャージするとKyashのキャッシュバックが受けられるのも知っています。大抵のクレジットカードではもはや伝説となってしまったチャージのための決済に対する還元が、未だに有効なのですから驚きです。おそらくKyashだってそんな事は重々承知で、ユーザーを増やすために今はあえて還元を続けているんだと思いますが、もっとメジャーになったら廃止されるんじゃ無いかな。ということは、使うなら今、というわけです。
同じ理屈で、PayPayへのチャージによるキャッシュバックも、近い将来には無くなるんじゃないかと予想できます。他社のクレジットカードも今はポイントが付くんだと思いますが、そのうち対策されると思います。繰り返されてきた歴史です。
アメックスとダイナースに至っては、電気やガスといった公共料金の引き落としに対するポイントすら、通常のお買い物よりも半分のポイント付与率になってしまいます。なぜそんな理不尽なことをするのか理屈が不明なのですが、元々の付与率が高いというのもあるのかな。同じ1ポイントという表現でも、各社その価値が違いますから、単純な比較は難しいです。しかも交換する品物であったり、支払に充当する使い方であったり、マイルなど他社ポイントへ移行する場合であったりと、その都度で交換率が違いますから、本当に比較が難しい。ポイントを重視してクレジットカードを選ぶなら、自分が使いたい使い方に合わせてメインカードを選ばないともったいないことになります。
このあたはりまとめたサイトがいくつもありますから、それをひたすら見ながら比較して選ぶわけですが、マニアじゃ無きゃそんなとこまで比較しませんですよねとここまで書いて気がつきました。
ポイント二重取りでウハウハなのはよく理解している
というわけで、現状ではKyashをうまく使うことでポイントの二重取りが出来てお得なのです。大変に(今のところ、Kyashへチャージするクレジットカードのポイントももらえる)。一日の利用限度額が5万円など、利用額に関する制限がいくつかあるものの、2%もキャッシュバックです。ポイント還元ではなく、Kyashの残高として付与されます。リアルカードも発行されるようになりましたから(しかもVISAブランド)、それを使えば大抵どこでも支払に利用できます。大きなお買い物で一気にキャッシュバックを得ると言うことは出来ませんが、日常のお買い物のキャッシュバックが確実に得られるというのは大きいでしょう。
それに加えてPayPay祭りもありました。PayPayでの還元まで受けられるという具合でしたから、そりゃもう、普通に考えたら使わないこと自体が損、というぐらいお得だったんです。
ソフトバンクとヤフーが絡んだ時点でPayPayは使わないと決めてしまった私のような人種を除けば…
ソフトバンクにはiPhoneをいち早く日本に展開してくれたことに対して、非常に感謝しています。ただ、それ以外の点で、商業主義に走りすぎている感が目立ちすぎていて、信用できる企業、という意味ではあまり得点は高くありません。ベンチャーなら良いんですよ、ベンチャーなら。日本における3大キャリアの一角を占め、社会インフラを担う企業としては、犠牲者の出る儲け方を試しすぎじゃないかな、と。もしかしたら他の2キャリアによる印象操作がうまくいっているだけかも知れませんけどね。
求めているのは決済におけるスマートさだったため
PayPayは支払がスムーズで無いという話をよく目にします。店員さんも利用者もお互いに不慣れなためでしょうけれど、慣れないとスマートに出来ないというのはそもそも仕組みとして私は受け入れがたい。現状では、ApplePayによるQuickPayかiDによる決済がもっともスマートだという認識の下、私の支払方法は専らその二者に絞られています。
KyashとSUICAの組み合わせは、キャッシュバックも受けられて、決済の際のスピードもQuickPayやiDよりも速いため、かなり良い線行っているのですが、SUICAにチャージしなくちゃならないという一点で利用に至っていません。電車に乗る頻度がもっと高ければ、決済をSUICAにまとめたいという意識も発生するのでしょうけれど。多くて年に数回ですからねぇ。
ちなみに、楽天ペイなんてものもありますが、こちらも楽天である、という時点で却下です。以前楽天カードを利用した時にくらった、怒濤のメール攻撃に疲れました…
コメント
コメントを投稿