投稿

2013の投稿を表示しています

三井住友VISAプラチナ、改悪と改良

Visaプラチナ空港宅配 有料化 ビザ・ワールドワイド提供の特典ですので、三井住友VISAのせいとは言えませんけれど、ともかく改悪です。 今までは、国際線利用時に、往路復路共に、3個まで無料で宅配してくれました。しかし、2014年1月1日以降は、2個まで500円、3個目以降は通常価格の15%OFFになります。 無料だったのに・・・ 悲しいかな、国際線に乗る機会が無いので、使い機会も無いサービスでしたが、無くなるとなると寂しいものです。メインカードの雨白にもほぼ同じサービスがありますから、良いんですけど。(雨白はスーツケース2個まで) 空港ラウンジサービス 同伴者も利用可能に 近年ではアメックスのみの特典となっていた(たぶん)、空港のカードラウンジの同伴者無料特典。2013年12月10日より、三井住友VISAプラチナでも1名まで無料で利用できるようになりました。家族カードの場合でも同様にサービスを受けられますので、夫婦でカードを持っていれば、子どもも2人まで入場可能になりますね。 もっとも、我が家の最寄り空港セントレアのカードラウンジは、12歳以下はもともと無料ですから、当分は関係の無い話ですが。 ちなみに、三井住友だとプラチナカードのみの特典のようですが、アメックスはグリーンのカードでも同伴者1名無料ですよ・・・

ヒルトン名古屋にポイント宿泊してきました

イメージ
アップグレード有りでした エグゼクティブルームにアップグレードしていただけました。ダイヤモンドVIP資格のおかげですね。ポイント利用による特典宿泊ではヒルトンルームが基本になります。単純に嬉しいですね。 とはいえ、エグゼクティブルームとヒルトンルームの違いって、それほど無いように思います。公式サイトを見ても、ベッドがもしかしたら違うかも、と言うぐらいで、実際は同じかも知れませんし。ラウンジが近いというのが一番の利点かも知れません。 チェックインした際にすでにラウンジはカクテルタイムとなっていて、ずいぶん込み合っていました。しばらくしてからラウンジへ下りてみたら(部屋は27階、ラウンジは26階)、やはり満席。二組ほど待っていると言うことで、空いたら電話をしますということでしたが、それはお断りしました。そしたらすぐに代案として、部屋へお飲み物をお届けします、と。 こういうのも嬉しいですね。満席でも、それに代わる何かを提案してもらえるなんて。 翌朝食は、ラウンジは無く、2階のザ・テラスでいただきました。子ども連れですので、品数が豊富な方が嬉しいのです。妻と2人だけなら、ラウンジの空いてる時間帯にのんびり食べたいところでしたが。 ヒルトン名古屋への宿泊は、今回ようやく二回目となります。ほんと、名ばかりのダイヤモンド会員ですよ。 宿泊ボーナスが付きました ポイント特典利用ですので、たしかポイントは付かないはずなのですが、今日Hオナーズサイトで確認してみると、ポイントが付いていました。ヒルトンVISAプラチナカード決済による、ボーナスポイントも2,000ポイントしっかりと。エキストラベッド代の支払が発生したので、その影響でしょうか。3,675ポイントいただきました。 やはりヒルトンVISAプラチナは、ヒルトンにたくさん泊まる人には大変おいしいカードなんですね。嫌でも有効利用できる状況になってみたいです。この職業では考えづらいシーンです。残念だなぁ。 プラチナを、とりあえずもう1年、継続してみようかなっ、と思い始めています。

ヒルトン名古屋にポイントで予約

ヒルトンVISAプラチナカードの処遇を検討しがてら たしか昨年末に入会したと思いますので、そろそろ年会費請求の時期です。プラチナを維持するか、ゴールドにダウングレードするか、悩みどころ。 解約してしまうとVISAブランドのカードが実質上は無くなってしまうので(あるには、ある)、最低でもゴールド維持は決めています。問題は、プラチナ。 SPGアメックスには、毎年の更新ボーナスとして、宿泊券をもらえます。しかもブラックアウト無し=スタンダードな部屋に空きがあれば使える、という素晴らしい宿泊券です。カテゴリー6までのホテルで使えますので、確か国内では使えないホテルは無いですね。これだけで、年会費はペイできてしまうほどのボーナスです。 それにくらべてヒルトンVISAプラチナは、1,000ポイントもらえるだけです。ちょっとみみっちいじゃないですか。カテゴリーは中ランクのヒルトン名古屋だって、特典宿泊にはこの時期50,000ポイント必要なんですよ。SPGアメックスの太っ腹具合とは大きな違いです。 ただ、悩ましいのは、やはりダイヤモンドVIPへの近道。この近道っぷりは半端ないです。120万円分の決済で到達ですから、全ての決済を集中させれば私にも実現可能です。 目標には半分しか貯まらなかった 本当は90,000ポイント貯めてコンラッド東京に泊まりたかったのですが、なかなか貯まらないので一回特典宿泊を利用してみることにしました。 この年末の忙しい時期に無理矢理一泊旅行の予定があるのですが、そこに接続させて二泊旅行に変えてしまおうという訳です。やけっぱちです。三日留守にしたって、お寺の年越しぐらいきっとなんとかなる!たぶん!きっと!たぶん!・・・ 特典宿泊は、国内サイトであるhilton.co.jpでは出来ません。hilton.comから予約する必要があります。デザインや使い勝手、すべてにおいてhilton.comの方が上であると思いますが、英語なので細かな部分がやや心配。 そもそも、家族で泊まるとなると、エキストラベッドを1台いれてもらい、さらに添い寝で2人宿泊となります。これをオンラインで予約するのは、いったいどう予約したら良いのかさっぱりです。 とはいえ、Hオナーズのカスタマーセンターで予約しようにもイマイチ時間が合わず、ダイヤモンド会員

アメックス・プラチナカードの特典であるSPGゴールドは家族会員もOK

無事SPGアメックスを取得できました SPGアメックスを取得して、さあこれからANAアメックスで決済している部分の切り替えだ、と息巻いています。。。はい、今さらです。 楽天、ベルメゾン、アマゾン、ソフトバンクあたりの登録を変えるだけで良いハズなんです。たぶん。いわゆる光熱水費は宗教法人に請求が来て、半年に一度賞与という形で振り替えてるので、この部分をカード決済に変えるにはビジネスカードを取得しないと。恒常的な支出を個人カードで立替払いというのもなんだか。 なので普通の家庭ほどには切り替えは大変じゃないのです。携帯電話使用料のソフトバンクを除けば、他はそれこそ、次回のお買い物のついでに変えても良いぐらい。 カードの切り替えなんて忘れてそうなので、今のうちにやりますよ。 プラチナカードの特典を見直してみる さて、本題。SPGアメックス目玉特典の1つであるSPGゴールド会員資格の付与ですが、プラチナカードの特典にも含まれています。今年の年会費値上げのタイミングで追加された特典ですね。私も申し込んで、ゴールド会員資格をいただいてます。 SPGアメックスとの違いは、家族カード(追加カードと表現されてました)会員にも、付与されるという点。いずれ私も住職になると、忙しさが数ランク上がります。家族で旅行なんて出来なくなります。今の住職である父がそうでした。父が自分で計画した旅行に行けるようになったのは、私が副住職になってからです。留守居役が出来たから、です。 そうなると、妻が子どもたちを連れて出かけることになります(それぐらいはさせてあげたい。がんばります。)。妻の名義でホテルの予約もしなくちゃなりません。そこで、SPGゴールド会員資格が妻名義で付与されているというのは、十分なメリットです。 この資格を得るには、1年間に10滞在か25泊が必要です。1泊1滞在を10回分で、プラチナカードの年会費が出てしまいます。 SPGアメックスが妻名義で取得できればそちらの方が安上がりですが、専業主婦には発行してくれないでしょう、さすがに。職業がバイトでも発行されたという話もネット上では見かけますけれど、専業主婦では、さすがに。・・・どうなの? プラチナカードを維持する将来的な理由が出来て安堵 今は私がまだ家族を引っ張って旅行が出来るから問題ないです

SPGアメックスきたー!

イメージ
午前中に本人限定郵便物到着のお知らせが、郵便ポストに入っていました。ここ1年ぐらい、郵便屋さんが午前中に配達してくれているので、ありがたいです。以前は15時過ぎでした。 すぐに支店に電話をして、配達の依頼をし、15時頃に手元までやってきました。午後の配達だったら、明日の配達になりかねませんから、やはり午前中配達サンキュー!です。 いつもの券面に貼り付けられている「電話してくれシール」も文面が変わったんですね。2年前には電話をしないとカードが使えないかのような文面でしたが、今回は 署名したらすぐに使える 大切な説明があるから電話してくれ という2点が書かれていました。これなら、土日に届いちゃったけど電話できないから決済に使えない、と悩む人もいなくなるでしょう。 子どもたちがおとなしくしている隙を見計らって電話をかけました。そしてETCカード発行の依頼もして、そのカードが届き次第、ANAアメックスを解約する計画です。 ANAカードが無くなるのも寂しいのですが、1年か2年に一回しか登場しないんですから、会費が無駄です。仕方ありません。 SPGアメックスはその点、マイルに移行しなくてもホテルの宿泊に使える訳で、そこが飛びたくても飛べない陸マイラーにとってのメリットとなります。プロパーからSPGへポイント移行すると、1,000→300ですからね、もったいないのです。 プロパーゴールドと比較して、手荷物宅配が帰国時のみとなっているのが、すぐに目に付いた削減点です。他にも微妙な違いがありそうですね。インプレッションゴールドも、Webで見れますとは書かれていましたが、お届けしますとは書かれていませんでした。これ、地味に残念。 さ、これから、今までANAアメックスで定期決済していた所に、切り替えの手続きをしなくては。

SPGアメックス、到着までもう少し

イメージ
アメックスから、本人限定受取郵便についての案内が届きました。申込時には10日ほどで書面にて通知、とありましたが、三連休を挟んでも5日で合格通知となりました。 アメックスに入会してから2年と5ヶ月。延滞も無く利用してきましたので落選の心配はしていませんでしたが、それでもやはり嬉しいものですね。 2年前のANAアメックス、プロパー緑、昨年頭のプラチナカード、全てクロネコヤマトのセキュリティパックで届きましたが、今回初めての本人限定受取郵便となりました。2年前にはセキュリティパックで届いた人もいるし、本人限定受取郵便で届く人もいるらしいと、情報が錯綜しておりましたが、今は一本化されたのでしょうか。 私としては本人で無くても受け取れるセキュリティパックの方が受け取りの労力が少なくて歓迎なのですが、更新カードは普通郵便で送ってくると言われるアメックス、新規カード発行時ぐらいはしっかりと本人確認をしたいのかも知れません。申し込みから発行までのスピードを上げるために、FAXによる本人確認書類の送付をやめたから、というのが理由としては一番大きいのかな。 免許証のコピーをFAXしたらセキュリティパックで送ってもらえるか、電話して聞いてみようと思ったんですけどね。重い腰を上げる前に通知が来てしまいました。 たぶん明日には郵便局から案内が届くと思います。ボロボロになってしまったANAアメックスと差し替える瞬間が、楽しみです。

SPGアメックス、申し込みました!

イメージ
何を血迷ったか、申し込んでしまいました。 でも、血迷っては居ないんですよ。冷静に思慮した上での行動です。陸マイラーにとっては、それも飛行機に乗る機会がほとんど無い私にとっては、ANA-AMEXよりもメリットが大きいのです。 飛行機にも乗らず、ANA FESTAでの10%割引優待を受けるチャンスもなく、ENEOSでのマイルプラスがほぼ唯一のメリット。何とも切ないです。もうちょっとメリットあると思っていましたが。 SPGアメックスは、以前にもいくつか書きましたが、 * スターポイントをJALにもANAにも移行出来る * 20,000スターポイント移行すると、5,000スターポイント(5,000マイル分)ボーナスが付く * カード更新時に一泊無料特典が付く(除外日無し。カテゴリー6まで。) * マイル移行手数料がかからない といったメリットがあります。わざわざANA-AMEXで貯めるよりも、お得です。飛行機乗らない人には。 飛行機に乗る機会が多い人は、ANAカードやJALカードが良いに決まってます。フライト毎にボーナスマイルも付く訳です。うらやましいです。 困った時にANAのカードデスクも使えるのが良いかなぁとは思っていたのですが、普通に電話かければ何とかなるでしょう。 年会費は高額です。妻の分と合わせて48,825円。ANA-AMEXから急に高額になります。でも、ANA-AMEXを解約して、ヒルトンVISAプラチナをゴールドに切り替えれば、あっという間に捻出できてしまうのですよ。 国内旅行しか出来無い私には、ヒルトンのダイヤモンドVIP特典もさほど有効ではありませんでした。また記事にしますが、アメックスプラチナのフリーステイギフト利用時にもラウンジアクセス権がもらえて良かったのですが、まあでもそれぐらいなのです。コストパフォーマンスが良くないので、諦めです。 いっそ、今のうちにステイタスマッチをして、人生一度きりのSPGプラチナを味わってみようかと考えてしまいます。 ヒルトンはゴールドVIPでも朝食が付くので、ゴールドカードで維持します。SPGもゴールドで朝食付くようになればなぁ・・・ オンラインで申し込みをして、10日ほどで通知が来るようです。今では本人限定郵便がデフォルトになったんですね。免許証のコピーを送るからヤマトのセキ

ソニーのDSC-QXシリーズに魂抜かれそう

ソニーが発表した DSC-QX10/100 。プロモーション映像だけで十分に魅力的。動画も撮影できますし、手ぶれ補正もソニーのなら割りと信頼できます。RX100の動画撮影時の手ぶれ補正は、素晴らしい。 iPhoneユーザーとしての心配事は、その機動性。NFC搭載スマホなら、接触させるだけで撮影アプリ起動してすぐに使えるんですけれど、iPhoneの場合はWiFiでアドホック接続しなくちゃならないという使い勝手。 そうなると、撮りたいと思ってから実際に撮るまでに、けっこう手間がかかりそうです。ホームボタン押して、パスコードロックを解除して、設定→Wi-Fiと進んでいかなくてはなりません。 なんかもうちょっと楽できる方法は無いものか。Wi-Fiを自動接続にしておいて、近くにQXしかなければ、起動するだけでも繋がる?かも?それならまだなんとか使う気になれます。 Androidユーザーであったなら、迷わず飛びついていたと思います。カメラの新しい楽しみ方です。すぐに共有が出来るのは楽しそうです。iPhone用に、何かスマートな方法、見つからないかなぁ。 QX10/100共に10月25日です!

SPGアメックスカード誕生

イメージ
そこかしこで話題になっていますね。公式は ここ でいいのかな? SPGゴールドが付帯し、継続ボーナスが無料宿泊特典(ブラックアウト無し)。年会費は3万円オーバーですが、ハイシーズンの舞浜で無料宿泊特典を使えば、それだけで元が取れます。家族カードも、と考えるとしんどくなってきますけれどもね。 一番の注目は、スターポイントはもともとマイルに交換できること。SPGアメックスは、カード利用100円につき1スターポイントたまるわけですが、JALとANAは1スターポイント=1マイルのレートで交換できます。しかも、20,000スターポイントを交換する際には、ボーナスで5,000マイルが加算されます。 さらっと書きましたけれど、JALへ交換出来るポイントというのは、貴重になってきています。アメックスのリワードプログラムではJALとの提携が終了し、来年2月からはJALマイルに交換することが出来なくなります。 JALダイナースのポイントはJALマイル以外に交換できなくなるそうで、アメックスとは方向が違いますが、囲い込みという点ではJALの意向がはっきりしています。 ともかく、アメックス本体の発行するカードの中で、JALマイルへ交換できる唯一のカードとなる訳です。しかも、ボーナス付き。 問題は、この先JALがスターポイントからの移行もつぶしにかからないかという点。こればっかりは何とも言えません。スターウッドを敵に回すのかどうか。そういえば、海外のアメックスのポイントは、JALマイルに交換できるんでしょうかね?調べた範囲では、交換リストには上がってこなかったです。 JAL派にとってははっきりさせて欲しい箇所だと思います。もし当分OKなら、かなりの人がSPGアメックスに流れそうな予感・・・ 私としては、このカードの登場で、ヒルトンVISAプラチナの改良が為されればなと期待します。継続ボーナスが無料宿泊ですよ。ヒルトンVISAプラチナは、、、何かあった?HPCJの1万円クーポンがもらえますが、あれはHPCJの継続ボーナスですよね。 一応プラチナなので年会費はしょうがないとしても、もう少し特典が無いと、もうすぐカード更新時期を迎える人たちを引き留める力が弱いように思います。私も更新はどうしようかと、悩んでいます。

外出先から印刷が出来るHP ePrintに感銘を受ける

HPからダイレクトメールが頻繁に届きます。なんで登録したのか覚えが無いのですが、よく届きます。 先日届いたメールには、「 HP ePrint 」という機能が紹介されていました。今まで知らなかったのですが、外出先から自宅のプリンターに印刷をさせることが出来るんですね。 使い方の提案として、祖父母宅にプリンターを設置して、子どもの写真を印刷する=写真を届けることになる、という方法が挙げられていました。 これ、欲する人は多いと思います。私のにようやく止まるぐらいですから、ちょっと宣伝が弱いのでは? iPadなどのタブレットを祖父母に贈り、デジタルな写真を届けるのも良いのですが、年代的にやはり紙の写真が喜ばれたりもしますよね。なにより、用紙とインクがセットされていれば確実に届けられるのが良いです。 iPadのWifi機などでは、プッシュによって写真が届けられるとして、どのタイミングで届くのかよく分かりません。FacetimeやSkypeも、思うように着信しませんから、根っこは同じ問題だと思いますが。(着信先のiPadなどでWebブラウズをした後15分ぐらいはリアルタイムに着信などが届くような感覚。) プリンターから紙が出てくるなら、通知音に気がつかないという事も無いわけで、ほぼ確実に写真を見てもらうことが出来るでしょう。高精細なFAXが届くような感覚ですよね。 価格コムでは、アウトレット価格で3,000円という破格値で登録されているHP Deskjet 3520でもHP ePrintが利用できるようです。アウトレットで無くても8000円弱のようですね。まあ、3520では画質はあまり期待できないでしょうけれど。 紙とインクの補充をどうするかが唯一の問題。紙は定期的に届けても良いですが、インクは交換する必要がありますから、ここをクリアするのが難しそうです。頻繁に使っていないとヘッドの目詰まりも起こりますから、クリーニングの操作を覚えてもらわなくてはならないかも。 iPadにiCloud経由で写真を送るのと、どちらが楽で確実か、悩ましいですね。両方併用が確率を上げる方法になるでしょうか。 いやいや、定期的に訪ねて、写真を届けるのが一番喜ばれるのは、分かってますよ!

モダンコンバット4でボロ負け中

イメージ
時々息抜きに、iPad miniでモダンコンバット4をやっています。ずいぶん前にセールをしていて85円でゲットしたのですが、あまり時間が無くて起動もせずにいました。 Macではモダンコンバット ドミネーションを楽しみ、iPadでもモダンコンバット3で楽しんでいたのですが、なぜか手が出ずにいたのです。 ちなみに、モダンコンバット3はキャンペーンも一通りは遊びました。思えばモダンコンバット2もやりましたよ、キャンペーン。ついぞオンライン対戦には手を出せませんでしたが。 4は、オンライン対戦ばかりしています。4になってから、操作方法を変えました。いままではジャイロセンサーを使って視点移動をしていたのですが、iPad miniのせいなのか、モダンコンバット4のせいなのか、徐々に、しかしかなりのスピードで視点が下がっていくのです。わずか10分のマッチ時間中に何度も視点を上に戻す操作(視点が正面を向く状態にまでiPad miniを上げてポーズし、真正面に構えてポーズ解除すると、調整が出来るわけです)をする必要があって、全然ゲームが楽しめません。 そんなわけで、画面を触ってしてスクロールする方式に変えました。これがなかなか慣れなくて、思い通りに動けないんですよ。 あとは、認めたくはないのですが、反応速度が全然敵いません。武器が弱いのも相まって、正面からの打ち合いであってもあっさりと負けてしまいます。悔しすぎる・・・ 3の時にはもう少し戦えたんですけれどもね。 適当に大戦中のゲームに参加すると、たいていマッチ時間は10分になっています。ちょっとだけ楽しむのにちょうど良い時間です。負けるのは悔しいですが、マップをうろついているだけでもなかなか楽しいので、またたまに起動して遊ぼうと思います。

MacBook Air Mid 2013に乗り換えました

きっかけは、ささいな一言から Late 2010からの買い換えです。お寺とは別の職場で、ソフマップの買い取り価格を調べながら、後輩に「3万で買う?」ってぼそっと言ったら、0.1秒で「買います」と言われてしまったので。 Late 2010も10月末で丸3年使用となり、性能的にも不満を覚えるシーンも出てきたので買い換え時だとは思っていたのですが、まさかこんな不用意なつぶやきがきっかけて買い換えることになるとは思いもよらず。 しかし、以前から言われているとおり、リセールバリューの高い機種ですね。 いつもの環境は、すぐに復元できます そんなわけで、土曜日のお昼頃にクロネコさんが配達してくれまして、40GBほどのTimeMachineデータから復元をし(1時間かかったかどうか程度)、すぐに使えるようになりました。 TimaMachineによるバックアップというのは、普段、特別に意識して行う必要がありません。一度設定してしまえば(それもバックアップ先のドライブを選ぶだけ)あとは勝手にうまいことやっていてくれます。機種の乗り換えに備えてあらかじめバックアップをしなくても、難しい操作の必要も無く簡単にデータの移行が出来てしまうのは、凄いです。 Dropboxが新しいマシンですよと言ってきたのと、AtokSyncだったかがパスワードを聞いてきたぐらいで、ほとんど何もしていないと言えます。ターゲットモードで旧マシンと直接繋げてデータ移行をしていた時代が懐かしいです。(あれでも十分に楽をさせてもらいましたが) ここから話が逸れていきます その他、外観も変化無く、そうですね、Late2010で省かれたキーボードバックライトが装備されているぐらいしか違わないんじゃないでしょうか。環境移行もほぼ全自動で済んでしまって、写真を撮る動機すら沸かず、おかげでこのエントリーも写真無しとなっているわけです。 完全モバイル用途なので、出番以外はデスクの隅に積まれている存在ですし・・・出張が続くと大活躍なんですけどね。新幹線では往復映画を観て、宿泊するのであればホテルで書き物も出来て、帰りの路線探索だって、iOS機器でやるより素早く何通りも調べられますしね。 ただ、電車の待ち時間にホームで映画の続きを観るには、iPad miniが唯一の選択肢です。iPadでも大き

TRUNK来た!

イメージ
7月11日発売と目にした記憶もあるのですが、iLoveHandlesのLightningケーブルであるTRUNKが、昨日早々と届けられました。ウキウキしながらまずは外箱写真から。 とても簡素ですが、手抜きなパッケージではありません。簡単に開けられるのは嬉しい。 裏面が説明書になっています。 中身のアップ。メーカーロゴが入るように写したら、USB端子が逆向きになったので、裏面にロゴが入っているということになるのでしょうか。表でも構わないんですが。 で、これをぐりっと曲げて使うのですが、かなり固いです。固いから曲がり具合をキープできるわけですけどね。 そしてBookBook for iPhone5を装着したままでも、TRUNKを突き刺すことが出来ます。ただ、やはりBookBookは重たくて、どちからの端子に負荷がかかっていそうで心配になります。お勧めはしません。 車載でも使ってみましたが、BookBookを装着したままでは、車の揺れも増幅して伝わるようで、かなり不安のある使い心地となりました。10分とせずに、車載での使用は諦めてジェル吸盤のスタンドに復帰しました・・・ 一番使いたいシーンで使えなかったのは残念ですが、Lightningケーブル自体がまだ足りてないので、貴重な戦力には変わりありません。これからいろんなシーンで活躍してくれることでしょう。 デスクにiPhoneを寝かしておかなくて済むのは、手元が広くなって良い具合ですよ。車載で使わなければBookBookを付けたままでもなんとか大丈夫そうでした。 最後に、今さら気がついた注意点を。TRUNKはアップルの認証を受けていないようです。現バージョンのiOSでの動作はしますが、将来的には分かりません。お気を付けください。

アメックスのフリー・ステイ・ギフトで予約してみた

イメージ
新サービスを使ってみたい 今年に入って年会費増&サービス増を行ったアメックスのプラチナカード。いくつかの新サービスの中でも、私にとって一番享受しやすいのが、フリー・ステイ・ギフト。 国内33のホテルの中から1カ所に1泊大人2名をご招待というギフト券です。新年会費引き落とし後2ヶ月ほどで届けられるとデスクに確認したというブログをどこかで見かけまして、なるほど、その通りの時期である5月の末頃に届きました。 33というのが観音霊場みたいで縁を感じてしまいますが、ともかく、利用しないのはもったいないです。 利用に際しての注意点としては、ホテルへの予約はコンシェルジェに依頼することは出来ず、会員が自分で電話をする必要があること。 部屋のランクは最もスタンダードな部屋であること。 部屋のアップグレードについては差額で可能な場合もあるので、ホテルに自分で確認すること。 そして、多くの対象ホテルは、月〜木のチェックインのみ対象になっている事。つまり週末は対象外なのです。土曜チェックインが可能なのは2カ所だけでした。 こんなところでしょうか。平日に泊まるとなると出張に使うか、子どもたちの長期休暇に合わせるしかありません。もうすぐ夏休みですので、夏休み中の旅行を、フリー・ステイ・ギフト対象ホテルの近くという条件で組んでみました。 うまいことはまったのが、ヒルトン東京。三井住友カードとヒルトンの提携カードであるヒルトンHオナーズVISAプラチナカードのおかげでダイヤモンドVIP会員になってますので、フリー・ステイ・ギフト利用時にダイヤモンドVIPの特典が併用可能かどうかを試せます。ワクワクしますね。 いざ予約してみる ヒルトン東京に電話をかけようと思い立ったとき、ちょうどヒルトン日本進出50周年記念の50時間限定50%OFF TIME SALEが始まった直後のタイミングになってしまいました。 翌日にずらすことも考えたのですが、キャンペーン利用の予約殺到で部屋がなくなってしまっても困るので、強行突入。しかし案の定、宿泊予約担当者が手一杯で折り返しの電話を待つことに。 30分ぐらい経ったでしょうか。携帯に着信が。ヒルトン東京からです。 非常に丁寧な対応をいただきながら、予約の手配を進めます。最後に名前を伝えたところで、

iLoveHandlesのTRUNKが、車載でも使えるみたい!

イメージ
7月11日発売予定のTRUNK。 ネタフルさんで紹介 されていて目にとまったのですが、 iLoveHandlesk のサイトに車載している写真が載っていました! 車に乗っている時間の長いワタクシ、今はサンワダイレクトのジェル吸盤マウンターを使っていますが、それ以前はシガーソケットに直差しできるマウンターを使っていました。ポジションがちょうど良かったのです。 ジェル吸盤マウンターはダッシュボード上に設置することになりますので、ちょっと遠いんですよね。ぱっと見で見えないんですよ。運転中に1秒以上画面類を見ることは違反になりますので、つまり見えないからじっと見るというのは大変危険な行為です。何か通知が出ても、停車するまでは読めません。 シガーソケット直差しの頃は、チラッと見るだけで概ね通知内容が把握できて大変便利だったのです。私の車は、シガーソケットがハンドルの横ぐらいにあるので、そこにiPhoneをマウントするとほんとうにちょうど良い場所になるんですよ。 あれが、TRUNKを使えば再現できそうです。BookBook for iPhone5を付けてますので、その分の重量増加に耐えられるかやや心配ではありますが、試してみようと思います。 発売開始が楽しみだ!

持ち出すカメラの選択は難しい

手持ちのカメラ α350 RX100 HD2000 CX5 NEX-5 現役で使えるのはこれぐらいでしょうか。NEX-5には望遠はありませんが24mmがあり、α350は標準と75mm-300mmがあります。 RX100は3倍ズーム。CX5は10倍ズームぐらいあったような。HD2000はXactiですから、ビデオ代わりですね。 最近は、たいていの場合はRX100を持ち出しています。次点はNEX–5なのですが、荷物が少なめの時でないと心が挫けます。レンズ含めると一番お金のかかっているカメラなんですけれどねぇ。 α350は運動会専用と化しています。やはりミラーレス機よりもはるかに撮りやすいです。 CX5はブログ用。ブログを書きながら小物を撮るのに使います。Eye-Fiカードがさしっぱなしになっているので、便利です。 こんな具合にそれぞれに役割は決まっているのですが、難しいのは運動会などのイベントごと。RX100がかなりお気に入りなので、NEX-5は自宅待機でα350はHD2000を加えた三台体制になるのですが、けっこうな重量です。 これに加えてタープやチェアの運搬が加わりますから、非力な私には重労働。運動会が始まる前に疲れ切ってしまいます。 今年からはタープの代わりに小さなテントにしようということになっていますが、それでもチェアは欲しいだろうし。 今日、幼稚園で小運動会があり、上記のようなセットで持ち出したのですが、時間が2時間しか無く、子どもの出番も一度きりということもあって、α350の出番が無かったのです。 一番重いのにですよ。せっかく持って行ったのに。でも、撮り逃したくはないので重装備になってしまいます。とても辛い。 今日なんて、親子競技のみだったので、私は子どもと競技に出ていて、カメラで撮れないんですよ。RX100はズームが3倍しかないので競技を撮るのは全く向いていません。 α350ならいくらでも撮れますが、妻は使ってくれません・・・レンズ重いですしね。 結局、一番活躍したのはHD2000です。 秋の運動会の時にはまた違った状況になるはずですが、でもなんだか心配になってきました。難しいです。非常に難しいです。 広角から望遠まで一眼相当の画質で、一眼レフ並みの速度で撮れて、動画も撮れる。動画撮影中のズ

ブラウザの便利機能

たぶんたいていのブラウザに実装されている機能だと思いますが、前のページに戻りたいときに、Macであればcommandキーを押しながら戻るアイコンをクリックすると、新しいタブで前のページを開いてくれます。 今のページは開いたままで前のページに戻りたいときに大変便利。 SafariとChromeのそれぞれMac版では実装されていました。なのでたぶんどのブラウザでもいけるんじゃないでしょうか。

WWDC 2013雑感 MBAには惹かれます

WWDC 2013の基調講演も終わって早数日。即日発売となったMacBook Airは、Apple Store Onlineでは未だ出荷予定日が24時間以内となっていて、意外に在庫が潤沢なんだなと不思議に感じております。 昨年はMacBook ProにRetinaディスプレイモデルが登場し、一月ぐらいしてから私も入手できたのですが、今回のMacBook Airは待ち望んでいたものの、まだしばらくは手元のMacBook Air late 2010で粘るつもりです。late 2010と比べたら速さは圧倒的でしょうし、バッテリーの持ち時間も数倍になっていて今すぐにでも乗り換えたいのですが、iPad miniとの兼ね合いで微妙な立場に立たされています。 最近、出張のために泊まりで出かけても夜はAirを開くことが少なくなっていまして。仕事する元気が残らなくなってしまいました。出張と言っても中身は研修が多く、とはいえお寺の研修ですからAirを開いてどうこうする機会もあまり出くわしません。ホテルに戻ってその日の内容をまとめるのにはやはりiPad miniでは辛くてAirの出番となるのですけどね。その元気がなくて出張が終わってからやるようになってきて・・・ WWDCの話題をそろそろ始めましょう。 iOS7は、アイコンデザイン以外は大変待ち遠しい内容でした。すでに出来て当たり前の事も多いですが、それをアップルクオリティで実装すること重要なのです。中途半端ではイカンのです。デモ機はiPhone5でしたから、例えiOS7リリースと同時に新型が出ても、iPhone5であればストレス無く使うことが出来るでしょう。ベータ版に触りたいぐらいです。 OS Xは10.9。Mavericksと名付けられました。最初に思いつく弱点としては、Mavericksと打つのが難しい点でしょうね。アメリカ人には良いのかも知れませんが、日本人には厳しいです。これからしばらくは地名が使われるという話ですので、この機会に地理の勉強をしましょうか。 OS X 10.5 Leopard以降の流れとして、奇数バージョンではOSの機能を拡充し、偶数バージョンではそれを洗練するというのがありますが、その流れから外れず、意欲的な機能拡充が施されたバージョンになりそうです。 久し振りにカレンダーも改良され

ヒルトン名古屋の宿泊記録

イメージ
5月の話ですが、HオナーズがダイヤモンドVIPになって以来、初めてのヒルトンステイです。自宅から最も近いヒルトンであるヒルトン名古屋。名古屋市内で一泊二日の研修があったので、宿泊先に選びました。研修でホテルが選べるというのもあまりないことでしょう。貴重です。 17時半過ぎにチェックインしようとホテルに入ると、すぐにスタッフが荷物を持ってくれます。フロントは4つある窓口全てにお客さんがいて、ぱっと見けっこう混んでいたのですが、宿泊客を見逃さないんです。感心しました。 そのスタッフに名前を告げて待つこと30秒ぐらいで、フロントスタッフが「ダイヤモンド会員様ですので最上階を御用意しております。ラウンジにてチェックインを」と案内されました。そういえば、ラウンジでチェックインできたのでした。ヒルトンルームを予約していたので思いもしませんでしたが。(直前にHオナーズサイトを確認して、エグゼクティブルームにアップされているのは確認してましたけれど。) 空き室無しでアップグレードされない場合でも、ラウンジ利用権のあるダイヤモンド会員はラウンジでチェックインできるのでしょうか?イレギュラーすぎてよく分かりませんね。ちなみに今回は、最上階と言われたのに最上階より1つ下の階でした。何か勘違いされたんでしょうね。ラウンジと同じフロアなので、かえって便利です。 ラウンジまで案内されている間、短い移動時間にスタッフは果敢に会話を挑んできました。ラウンジから客室までの、さらに短い時間にも、別のスタッフが会話を挑んできました。それも自然な会話なんです。話しやすい会話なんです。不思議。 熱でもあってしゃべりたくも無いときには辛いかも知れませんね。そういう時は察してもらえるのかな? そしていよいよエグゼクティブルームに入室。初エグゼです。とはいえ、築20年ほどとそれなりに時を経たホテルなので、コンラッド東京のようなモダンさはありません。でも、家具の傷みも少ないし(リニューアルしてましたっけ?)、チェアは張りが少し緩んでいましたが実用上は問題ないですし、その他も何ら不満はありません。 ベッドが1台だけだと、30平米でも広いですね〜。 唯一残念なのが、やはりトイレ・お風呂・洗面台という水回り。ここばかりは古さを隠せません。リフォームするとなるとかなり大変でしょうしね。でも

JCB、一般カードになりました

イメージ
先月の下旬に券種変更申請を投函しまして、2週間弱で一般カードが届きました。昨年ゴールドを作った時は初年度年会費無料でして、一度もゴールドの年会費を払わずに一般カードとなりました。 ほんとは解約のつもりだったのですが、なんだかんだでもう1年キープとなりました。 一般カードのS枠上限は100万円ですが、これは新規入会の時の話で、ダウングレードの場合はそれまでのS枠や利用履歴が考慮されて決められるそうです。というわけで、私はゴールドの時と同じく150万円。ゴールドも入会時は50万円でしたが、増枠申請で150万円の枠がもらえました。一般カードとはいえ150万円の枠があれば、よほどのことが無ければ不足はしません。ありがたいです。 でも、財布にもカードケースにも入る余地が無いのでお留守番組なのですがね。来年更新するかは微妙なところです。年会費1,312円なら持ってても良いかなとは思いますが。

Planexの「ちびファイ2」、快適に使ってますよ〜

『 これは即買い、無線ルーターとUSB LANアダプタが1台で実現、しかも小さくて安い!Planexの「ちびファイ2」 』で紹介しましたちびファイ2、やはりとても快適です。 珍しく今月すでに2泊もホテルに泊まっているのですが、そのどちらでも気持ちよく使えました。何が良いって、もし無線でうまく繋がらなくても、有線接続できるという安心感がやはり良いですね。MacBookなりノートPCなりのUSB-LANアダプタを認識できる機器は必要ですけれど。つまりiOS機器だけではその安心感は享受できないと言うことです。 今月この先3泊ほど仕事でのホテル泊が予定されています。ホテル滞在中にLANでつないでやることといえば ぼけ日記 を書くことがメインで、はっきりいってiPhoneのテザリングで済んでしまうわけですが、あの7GB制限の枠を消費しなくて良いのは気が楽です。 気が向けば撮影した写真をFlickrにアップして共有かけることもありますし、そういうことをするとなると、テザリングがLTEで繋がれば良いですけど、3Gしかダメなんてなると、もう待てない体になってしまっていますので、辛いです。コンラッド東京は客室ではLTE入らなかったなぁ。(引くぐらい豪華なホテルで、エレベーター内で外人さんにナチュラルに話しかけられた思い出が今も鮮明に蘇ってきます・・・。このホテルにいる日本人は誰でも英語話せると思い込んでる勢いで話しかけられた) 研修会とかだと、翌日に備えて急遽調べものをすることもよくありますし、私の仕事でも割とホテルでのネット接続環境というのは重要なのです。 ところで、ホテルの回線を使ってiTunes Storeで映画のレンタルする行為は、許容範囲内なのでしょうか。どの映画もだいたい4GBぐらいありますよね。ホテルの設備にもよるのでしょうけれど、どうなのかなぁ。ホテルで暇だったら映画レンタルしようとも思うのですが、途中で回線止められちゃったらもったいないし(48時間以内に続きを観る時間がその後に取れることなんて・・・) Google先生に聞いてみようか。答えてもらえるかな。

BloggerにPocketボタンを設置してみた

みたいもんさんで 話題にされていたので( 「Pocket」ボタンをブログに追加したら、ソーシャルメディアの情報地下水脈を発見してしまったよ )、もばいる坊主にもPocketボタンを付けてみました。 もばいる坊主はBloggerを使ってます。ずっとMTだったんですけどね、結婚以来、MT自体のアップデートに割く時間が惜しくなりまして、ほっといてもメンテされていく場所を探して、その頃GoogleびいきだったのでBloggerを選んだのでした。 さて、設置の仕方。 希望の場所は、記事タイトルのすぐ下。いしたにさん推奨の場所です。zen backは記事の一番下に付いているわけですが、Pocketは一番上に来るわけです。「後で読む」のが基本的な使い方のツールですから、そうですよね、タイトルや最初の数行でビビッと来たらすぐにクリックできる場所に設置するのは分かりやすいですね。 Bloggerのマイ ブログ管理画面、左のメニューから「テンプレート」を選び、「ブログで使用中」の所の「HTMLの編集」をクリックします。 だらだらっとソースが出てきますから、command+fでサーチを出して(Windowsはctrl+fで良いのかな?)、「post-header-line」と入力します。2回ほどenterを叩くと、 <div class=’post-header-line–1’/> というのが見つかります。ここを以下のように改変します。 <div class=’post-header-line–1’> <b:if cond=’data:blog.pageType == "item"’> <a data-pocket-label=“pocket” data-pocket-count=“horizontal” class=“pocket-btn” data-lang=“en”> </a> <script type=“text/javascript”> !function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var j=d.createElement(“script”);j.id=i;j.src=“https://widgets.get

Mac mini サーバー購入しました

イメージ
とうとう購入しました。結局SSD256GBx2を選択しました。メモリは8GB。有線のキーボードとMagic Mouse、1TBのWDなポータブルHDDドライブも2台付けて。 1番メインの機能はファイルサーバーとTimeCapsule。外付けの1TBx2は重要な役所を果たします。 内蔵のSSD256GBは、1台はシステム。もう1台はファイルサーバーの共有ディスクとなります。 1TBの1台は追加の共有ディスク。もう1台はTimeCapsule用です。サーバーのバックアップと、もう1台のMacのバックアップを担当します。 私のメインマシンであるMBPRは、足下にBuffaloのNASが設置してありまして、そこがTimeMachineのバックアップ先となっています。 設定はあっという間に完了。旧サーバーから共有ディスクのデータをコピーして、基本機能は整いました。旧サーバーは過去帳データをブラウザで見られるように一日に一度変換処理をしていたのですが、これはデータベースをFileMakerに移行したので、FileMaker Goで閲覧するようにします。まだ対応処理をしていませんけれど。どうやってやるのか調べなきゃ。 「どこでも My Mac」を有効にして、MBPRから画面共有を試してみましたが、本当に簡単に出来てしまいますね。これはサーバー特有の機能では無くて、他でも試しているので出来て当たり前でですけれど、サーバーが「どこでも My Mac」でアクセス可能というのは素晴らしいです。セキュリティには気を遣わなければなりませんけれど。 たぶんルーターの設定をちゃんとしておけば、インターネット越しにアクセスも出来るわけで、それこそセキュリティは気になりますが、いざという時には便利です。 ルーターが、ハードスイッチの切り替えで、ポートを開ける開けないの設定をいくつか切り替えできるようになれば良いんですけどね。普段は厳重に締めておき、私が留守中にサーバートラブルが発生したら、スイッチを動かしてもらえば出先からサーバーのチェックが出来る、と。 仕組みとしては簡単なことです。無いのかなぁ、そういう製品。ありそうなのに。 ともかく、まだ機能設定して、今日はほとんど触らず電源は入ってましたがただ放置されていただけの状態。安定度に関してはこれからしばらく

これは即買い、無線ルーターとUSB LANアダプタが1台で実現、しかも小さくて安い!Planexの「ちびファイ2」

イメージ
トブさんが紹介していたので 、すぐに買いました。AirMac Expressの大きさはなんだったのかというほど、小型です。 ホテルに泊まる際に、無線ルーターは必須です。ホテルで提供されているLANが無線ならそのまま使えば良いですが、有線の場合は無線ルーターを間に入れて、MacとiPhone、iPad miniを接続します。 iPhone、そして私の場合はiPad miniもセルラーモデルなので、LANは無くてもインターネットには繋げられるのですが、テザリングオプションのために月の通信量に制限がかかっている都合上、出来ればホテルのLANを使いたいのです。 今までも小型の無線ルーターを使っていましたが、時折、ホテル側の仕組みによって無線ルーターが使えないケースがありました。ブラウザで認証をしなくてはならない仕組みの時です。こういうときは有線接続をせざるを得ません。 しかし、私が持ち出すMacBook Airには有線LANポート(つまりイーサネットポート)がありませんので、お手上げになってしまいます。今はiPhone、iPad miniのテザリングがあるから凌げますが、そういう時に限って電波状況が悪いんですよね。 「ちびファイ2」はこの問題を解決してくれました。無線ルーターであると同時に、USB LANアダプタにもなります。しかも小さい。小指2本分の幅より狭く、人差し指よりも短い(当社比)。 ホテルの有線LANケーブルをちびファイ2に差し(上の写真で、本体の左側面にあります)、本体からチョロッと出てくるUSBケーブルを、適当なUSB電源アダプタにさして給電すれば、無線ルーターになります。 USBケーブルをMacやPCのUSBポートに繋げれば、USB LANアダプタとなります。 便利。 唯一、LANケーブルが備わっていないのが残念ですが、これは考え方次第かなぁ。ホテルによって、LANケーブルの差し込み口が設けられているパターンと、どこからともなく有線ケーブルが出てきているパターンがありますよね。この本体サイズでどちらにも対応するには、LANケーブルは省かざるを得なかったのでしょう。ケーブル付けちゃうと、有線ケーブルが出ている場合に、繋げ方に困ることになりますから。 なにげに気が利いているのは、出荷時のSSIDや設定画面のIPア

シティカードジャパンからのお届け物2

イメージ
ダイナースのカードがキターーーー! 今日はほんとにカードがキターーーー! というわけで、感動のご対面を果たしました。写真は、加工が面倒なので・・・ 想像したよりも「Citi」ロゴは気になりませんね。昔の券面を知らないからでしょうけれど、私はこれで満足できます。そして裏のホロがまぶしいくらい。 署名欄の縦が狭い!アメックスよりも狭い!書きにくい! 同封の挨拶状の文面や冊子がしゃれてますね。「サービスのご案内」冊子が「クラブガイド」という名称になっているなど、クラブへの入会という体を主張しております。なんか嬉しいです。 そして、カード到着前日の19日に締め日が来ておりまして、すでに年会費が計上されていました。入会は16日となっていましたのでこういう形になるんでしょうけれど、なんとも微妙なタイミングとなってしまったものです。 ともかく。所持カードの使い分けに悩みますが、あんまり型にはめずに適当に使っていこうと思います。とりあえず、国民年金の決済カードをダイナースに変更しなくては。

シティカードジャパンからのお届け物

ダイナースのカードがキターーーー! と思ったら、オンライン申し込み確認書でした。もうダウンロード版を返送して、カード送付しますというメールまで届いています。普通一日で届く距離のハズなのですが、いつ発送したんでしょうねぇ、この書類。 そしてもう一通、圧着ハガキが届きました。こちらは暗証番号が書かれているだけでした。うーん、カードはまだなのか・・・ 買い物の予定もありませんが、早く実物を見てみたいのです。今までこのカードの実物を見たのは、舞浜シェラトンのパン屋さんで、前に並んだ奥様の財布にチラリと影を見てしまった、ただその一度だけです。全体像すら見ていないのです。 焦らしますねぇ、シティカードさん。

Mac mini サーバーの購入検討中

お寺のサーバーがそろそろやばいので、後継機としてMac miniを検討しています。Lion以降、サーバー機能はMac App Storeで簡単に購入することが出来るので通常バージョン機でも良いのですが、サーバー機だとストレージを2台内蔵できるので、そちらを選ぶつもりです。 1番の悩みどころは、その2台のストレージを何にするか。今までの経験で、サーバー故障の原因は、ハードドライブかファンにあります。物理的な部分での分かりやすい故障ですよね。 サーバー機である以上、ファンは避けようが無いとして(長時間運用でファンレスは心配。設置環境も影響してしまうし。)、ハードドライブはフラッシュストレージにするという選択肢があります。 現行のMac mini サーバーの場合、256GBの1台もしくは2台搭載が選べます。 そりゃ2台でしょ、と思うのですが、これが高い。1台と2台の差額が、36,960円。悩みますよ。 住職からは思い切って買って良いぞと言われていますが、キーボードなど合わせて13万円台と17万円台になります。10万円と15万円なら、15万円でもまだ(一昔前を思えば)安いと思えますが、17万円台というのはなかなか。 今使っているサーバーは、たしかDELLの特売で3万円台で入手してますからね。さすがのDELLも今はこういう価格でサーバーを出してません。 サーバーですから、常時利用するわけでも無く、高速性能はさほど必要ない、と思われるものの、TimeMachineに飛び込んだりすると、15インチのMBPRでももたつきます。ファイルサーバーとそのバックアップがメインの機能となり、バックアップの出番となったときは、少しでも機敏に動いて目的のファイルを探し出せた方が良いわけです。そういう時は、たいてい急いでいるのですから。 5年は使うとして、年間約1万円のコスト増、という単純計算。月に直すとたいした額では無いと感じてしまうのであえて計算し直しませんけど、1万円を手に入れるって、大変なことですからね。慎重に考えます。 本体以外に、TimeMachine用に外付けドライブが必要になります。他のMacのバックアップ用途としてTimeCapsule機能も使いたいので、さらにもう一つ外付けドライブ。USB3.0のみ対応のドライブはかなりお安いですけど、ディジ

Sunrise Calendar

画面の美しさでまず目を引かれる Sunrise Calendar 。とっても使いたくなって、インストールしてみました。が、Googleカレンダーとしか同期できません。私はiCloudで全て管理しているのです。 インストール前にアプリの情報でそれは理解していましたが、それでもインストールして立ち上げてみると、今度はFacebookかGoogleのアカウントでの登録を求められて、面倒になって止めてしまいました。 評判は良いようです。ブログなどに載っているスクリーンショットを見ても、やはり美しい。使ってみたい。 「Compatible only with Google Calendar for now.」の表記から、いつかiCloud(すなわち標準カレンダーのデータ)にも対応してくれると信じて、ホーム画面に並べたまま、しばし待とうと思います。 ああ、使いたい・・・

十数年ぶりに頭陀袋を新調

イメージ
頭陀袋とは、僧侶がよく使う、いろんなモノを詰め込むバッグです。私の理解では主に法衣を入れる物なのですが、それ以外にも何でも入れて大変便利に使います。今ではサイズも様々なものがあり、セカンドバッグ代わりになるもの、ブリーフケース代わりになるもの、用途に応じて選択することが出来ます。 そんな頭陀袋ですが、私が使っていたのはご本山に修行のために上山する際に用意した1つしか持っていませんでした。マチの部分がファスナーになっており、広げられるので、ずいぶんたくさんの物が入れられます。法衣、袈裟、足袋、着物などなど、大きな法要のお手伝いに行く際は、詰め込みまくりです。 ずんぐりと膨らんでしまって、かっこよくはありません。以前からこれが悩みでした。若いうちはそれで良かったのですが、中堅の年齢が近づくにつれ、それなりに整えないとまずいのでは無いか、と。 そんな悩みを抱えている折、宗務所に営業に来た法衣屋さんが、大きな頭陀袋を作りましたと、見せてくれました帆布地で作られたそれは耐久性も高そうで、大きさも一般的な物より一回り大きい。これは良いと思って、珍しく即決で買ったのです。 そして実際に法衣を入れてみたのが以下の写真。 ↑とりあえず、全景。 ↑法衣一式。ちょっと足りないけれど。 ↑割といっぱい。 ↑膨らみ具合としては、ちょうど良いでしょうか。 というわけで、これに着物は加えたいところなのですが、入るかどうか微妙ですね。入っても、またしてもパンパンに膨らんでしまうことに・・・ たしかに今までの頭陀袋よりは大きいのですが、マチがないのです。これはショック。思ったよりも入らない・・・ とはいえ、今までの頭陀袋を使っていた主にシチュエーションでは置き換えが出来ます。帆布で丈夫ですし、なにより黒というのは修行僧の色でして、そこから卒業できるというのはうれしいものです。 ちなみにこちらの頭陀袋。お値段18,000円。なかなか良いお値段しますが、似たような物の中ではかなりお買い得な値段という話です。 法衣を入れる法衣カバンという物も存在しまして、アタッシュケースのような感じですね、そちらを使う方が一般的なのですが、収納量が同じぐらいの物でも、お値段は2〜3万円以上となっています。おいそれとは買えないのですよ。 それならいっそ

KOWAKI

iPad miniも、手に持つだけでうれしくなる製品。 iPad mini ZipCase KOWAKIも、手に持つだけでうれしくなる製品。 両者が揃ったのですから、そりゃあ持っていて嬉しいに決まってます。 元々革製品が好き、というのもありますけれどね。長年使えて、経年変化も味わいとして楽しめる。 中に入るiPad miniは、そんなに何年もは同じ機体では楽しめませんけれど。 KOWAKIは、防水スプレーかけても大丈夫なのかな。色に与える影響が気になりますから、隅っこの方で試してからですね。多分大丈夫だと思いますけれど。 4月なのに肌寒い日が続いていますが、それでも梅雨まであっという間です。雨の日でも安心して持ち出せるように、ちゃんと準備をしておこうと思います。

予想よりも早く審査完了!

イメージ
というわけで、カード発行の運びとなりました。昨夜9時過ぎにメールが届きましたから、申し込みから26時間ぐらいで結果が出たことになります。後は本人確認書類でヘマしなければ入会できるはずっ! ダウンロードしてあった「オンライン申し込み確認書(PDFダウンロード版)」を印刷して、急いで返送の準備を整えました。 同じ物が送付されてくるということですが、待ちきれません。悶々とすること丸2年。3度目の挑戦で桜咲く! プレミアムは目指しませんので、お守り代わりに維持していくつもりです。この先いつ取得できる可能性が出てくるか分かりませんから、大事に大事に。 カードとのご対面が楽しみです。来週中には届くかなぁ。

三度目の挑戦

承認欲求を満たすため? 昨日のことになりますが、ダイナースクラブカードに申し込みをしました。これで三度目です。一昨年の初挑戦時は、受付完了メールと共に否決メールを受信するという、まさに秒殺。 昨年の二度目の挑戦時は、数分後に否決メールを受け取ります。秒殺を免れたものの、大差はありません。 二度目の申込時、属性には年収が多少上がった程度の変化しか無かったわけですが、モニターキャンペーンと称して二年間年会費無料で客引きをしていましたので、もしかしたら合格ラインが下がっているのではと予想したのです。 結局はダメだったわけですが。 そして今回、三度目の挑戦。前回の挑戦から1年は空いていませんが、半年以上にはなり、年収や年齢も、公式サイトでの「カード発行クイック診断」で合格をもらえるラインに達しましたから、門前払いという事は無いかなぁと。 宗務所に勤めている間限定の年収ですから、善は急げ、思い立ったが吉日。 年会費はJCBゴールドを解約して調整します。ちょっと足りませんが。 肝心のエグゼクティブダイニングは、対象店舗が近くに無い このカードの一番のベネフィットは、グルメに関するもの。2名分のコースが1名分の価格で食べられたり、キャッシュバックがあったり。キャッシュバックなんて、接待で使う人にはウハウハですよねぇ。私は機会がありませんが。 記念日に少し贅沢させてあげたいとき、エグゼクティブダイニングを使えば無理せずに贅沢が出来るなぁ、なんて思うわけですが、近隣には対象店舗が一切ありません。浜松にも、豊橋にも。使い道がありません。 雨白のステイギフトで京都のハイアットに泊まって、夕食を贅沢してみるとか、そんな感じの使い道でしょうか。年会費の元が取れるか取れないか、微妙なラインです。 とはいえ、高額決済が安心して出来るというのはとても安心感があります。私にとってはこれこそが一番の訴求点。100万円前後の金額を躊躇無く決済できる、立替族にはたまらない感触です。この金額であれば、JCBゴールドでもつい先日問題なく出来ましたけどね・・・ 今年の前半に続いた立替払いの規模は、もうこの先、あり得ません。ダイナースで決済できてれば、マイル用に貯められたのになぁ。雨白は、高額な立替払いには使いづらいので(通帳コピーの刑が怖い)・・・ 審査に

iPad mini ZipCase KOWAKI、届きました

驚きのスピード配送で、あっという間に届きました。ありがたいことです。出番までまだ一週間有りますけれど。 思惑が外れた点が1つ。モレスキンの手帳と薄い財布は同時には入りませんでした。残念。財布をポケットに入れて出かけることになりそうです。 湖西市でも街場に出かけるのであればいっそクレジットカードを忍ばせたBookBook for iPhone 5で十分に安心感が得られるのですが、そもそも私の地元にはカード決済可能なお店が一軒もありません。千円札も小さくたたんで入れてありますが、小銭が出ると面倒です。やはり財布は欲しい。 ただ、車で5分しかかからない幼稚園へ、PTAの会合に行くのに、お金が必要になることも無いとは思うのです。お茶も出していただけますし。割り切ってBookBookだけで行ってみようかな。 会合の後に会食を、なんてことがあると困りますが、そんなケースは今までは無かったようです。多分これからも無いでしょう。そもそも都会にいないとそういう発想はおこらないのですよ、おそらく。 肝心のレビューですが、肌触り最高です。ファスナーも金色で、良い雰囲気。これは気持ちが良い品物です。 写真は、VIVAで見られる物で十分だと思いますので、割愛します。商品ページのイメージ通りです。 良いです。持ち歩きたくなる、良い品です。

グッとくるアイテム「iPad mini ZipCase KOWAKI」を注文

事の発端 今月から、幼稚園のPTA副会長になってしまいましたoshoです。いろいろ紆余曲折有りまして、やんごとなき事情によりお引き受けした次第。幼稚園の経営母体もお寺さんなので、なにかと予定の立てにくい職種と理解していただいており、なるべく避けようと考えていらしたそうなのですが。 お引き受けした限りは、全力で取り組ませていただきます。はい。 いつも心がけていること ー 「形から入る」 さて、そんな全力をサポートするお買い物として、今回はiPad mini ZipCase KOWAKIをチョイスしました。(考え方がおかしい) iPad miniとモレスキンを小粋なカバンで小脇に抱え - ROBERU KOWAKI VIVA JAPAN限定 iPad miniとモレスキンのための小粋な小脇カバン 三役による第一回の運営委員会には、バッグにiPad miniとA6サイズの手帳、ペン、財布、メガネを突っ込んで出かけたのですが、iPad mini ZipCase KOWAKIがあれば、ほぼこれを持って行くだけで済んでしまうなと気付いたのです。 それにしても良いタイミングでの発売です。今注文すれば来週の役員会に間に合うな、というわけで、ポチッと。松村さん、ありがとう! もちろん、仕事にも使えますよね。むしろ仕事に使うことの方が多いでしょうし。 メガネと、お色について ちなみに、手帳はモレスキン。一度使ってみたかったので買った物。財布は薄い財布。この組み合わせなら、iPad mini ZipCase KOWAKIの中に収まるはず。 問題は、メガネです。普段はメガネをかけず、疲れてくるとメガネが必要になります。ですからメガネケースに入れて持ち歩いているのですが、iPad mini ZipCase KOWAKIにストラップか何かでうまくつなぐことが出来たら最高だなと思います。 いまいち良いイメージが沸きませんが、かっこよく持ち歩ける固定法があれば。 注文したのはワインレッド。自分のキャラクター的にどうよと思いましたが、どうせ買うなら好きな色を、と。キャメルも好きな色ですが、この二色を並べられたら、選んだのはワインレッドになってしまいました。 キャメルって、割と難しい色のように思えてきてしまいました。自分には似合わないかもし

アメックス プラチナカードのベネフィットから、シェラトン舞浜が消滅・・・

イメージ
アメックスから「Platinum Card Member Benefits」の2013年度版が届きました。プラチナ・カードメンバー向けの特典を掲載した、「本」です。お金かかってます。 真っ先に確認するのは、沖縄のブセナテラスと、舞浜のシェラトン。ブセナテラスはお気に入りのリゾートホテル。2年前の宗務所打ち上げ旅行で初宿泊し、沖縄に対する認識がガラッと塗り替えられた衝撃のホテルです。プラチナカードを取得して、かなりお得に宿泊出来ることが分かり、マイルが貯まったら泊まりに行こうと目標にしていました。(もちろんお金も貯まったら) 念願叶って数日後に宿泊の予定となっています。楽しみ。優待設定も少し変更されたものの継続されていて(同日に2部屋優待利用出来たのが、1部屋のみになっている)、一安心。もっとも、ブセナテラスの優待継続は、数日後の旅行手配をコンシェルジェデスクにお願いしていく中で、すでに知り得ておりましたが。 舞浜のシェラトンは、ご存知TDLのオフィシャルホテル。ハイシーズンにはかなり強気な価格設定となるのですが、雨白の優待ではほぼ通年で価格変動がありません。 まさに現在進行中の春休みのようなハイシーズンになると、スタンダードなお部屋に朝食や駐車場代にオアシスパスを含めると、グランデスイートの雨白優待価格と大差なくなってしまうのです。もちろん優待内容には朝食・駐車場代・オアシスパスが含まれました。スイートですよ、スイート。 オアシスパスがあると子ども向けの施設が時間無制限で使えるので、せっかく舞浜シェラトンに行くなら必須事項となっていまして、子どもが小学校に上がってハイシーズンにしかTDLに行けなくなった我が家にとって、この優待はとってもお得でした。 それなのに。それなのに。目を皿のようにしてページをめくっても、どこにも舞浜シェラトンは載っていませんでした。悲しいです。とても悲しいです。せっかくSPGゴールドもベネフィットでもらえたのに。 この春、プレミアムツアーを利用したい思惑があって直営のランドホテルを利用してしまった罰でしょうか。シェラトン一筋にしなくてはならなかったのでしょうか(そんなわけはない) 今後はヒルトン利用となる予定です。先日、めでたくステータスがダイアモンドVIPとなりました。次回の利用が楽しみです。・・・普通、こ

RAWデータを扱うには、MBA late 2010は厳しくなりましたね

先週、二度の出張がありました。一度は東京。二度目は宮城県。 そのどちらにもMacBook Air late 2010を持って行きました。東京では夕食後のまったりタイムにネットサーフィン(死語)するのに大変役立ちました。速度に何らストレス有りませんでした。 ただ、ホテルのネット接続が、一旦ホテルのサーバーで認証が居るらしく、有線LAN端子に持参したWifiルーターを接続しても使えませんでした。 無線LANもありましたが、こちらもID、パスが必要なようです。無料で使えるはずなのですが、チェックインの時には説明が無く、今さらフロントに問い合わせるのも面倒だったので(生意気にワインを一杯飲んでフラフラだった故)、iPad miniでテザリングして済ませました。高層階だったためかLTEの電波が弱く、3G接続だったのが残念でした。 でもMBA自体はとても快適でしたよ。仕事するつもりで持って行って、結局何も出来ませんでしたが。 宮城県への出張は、気仙沼市のすぐ隣にある本吉町のお寺さんで会場を提供していただき、震災三回忌慰霊法要を勤めるためのものでした。立場上、写真記録係となり、RX100でパシャパシャと撮りまくり、宿で写真の確認をしようとMBAに取り込んだときのことです。 RAW+JPEGで撮影していましたが、RAWデータだけをApertureに取り込みました。そしたら表示が遅い遅い。画像の粗いプレビュー表示はすぐ出るものの、現像結果がさっぱり表示されません。修正を加える気は無いので表示さえしてくれれば良いのですが、なにぶん100枚以上撮りまくったため、とても全部を確認する気にはなれませんでした。 次の予定が迫っていたため、気になっていた写真だけ確認して、写真確認タイムは終了。その後、MBAを取り出す余裕はついに無かったため、RAWデータに対してのMBAの性能不足が印象に残る出張となりました。 とはいえ、Macに向ける小遣いをクレジットカードの年会費に回している現状では、とても買い換えは考えられません。今年の冬に丸3年となるので、タイミングとしては悪くないのですが。さすがに下取りも値が下がっているでしょうし。 荷物が少なければ、MacBook Pro Retinaを持ち出せば良いというのも悩ましいです。キャリーケースの必要な出張ならMBP、入り

もう数ミリ広ければ

イメージ
来週の出張に利用する新幹線の手配を、雨白デスクに依頼してありました。簡易書留で送られてきまして、ホテルの予約も済んでますから、これで行って帰ってくる支度は整いました。 宿泊するホテルはHPCJ対象ホテル。ヒルトンVISAプラチナ特典でHPCJ会員になり、10,000円の割引券をいただいてます。そうそう宿泊する機会も無いので、当然のこととして今回の宿泊に利用するつもりです。(それなのになぜこのカードを取得したのか。) 私の財布は 薄い財布 なので、余分な物を入れたくありません。割引券をどうやったら忘れずに持ち出せるか考えていたときに、新幹線の切符の入っていた、紙のケースと言ったら良いのでしょうか、それが目にとまりました。 この中に切符と共に入れば絶対忘れないな、と思ったのですが、結果は下の写真の通り。 ちょっとはみ出てしまいました。残念。 今はこのケースと割引券を、クリップでとめています。忘れないようにするならこれで十分ですね。出かける際に財布に移し替えればよいでしょう。 ただ、事前決済プランなので、チェックインの際に財布からカードを取り出すというアクションが発生しないはず。長時間の会議の後の宿泊ですので、ボウッとして割引券の存在を忘れていそうなのが、今から心配です。 10,000円引きは大きいですからねぇ。忘れないように気をつけたいと思います。

雨白のオールマイティさ

年会費がさらに高額になったものの・・・ ホテルの各種FSPが軒並み改悪されていく中(SPGは割と良心的なままでしょうか。ゴールドでもたいした優遇は無いですが)であっても、雨白はFSPのゴールドに色を付けたぐらいのベネフィットを提供し続けてくれています。2013年度版が改悪されていなければ、という前提ですが。まだ判明しないみたいですね。分かり次第連絡もらえるように頼んであるんですけれど。 低頻度利用だけれど、泊まるときには上質なサービスを期待する層にとっては、ホテル提携のクレジットカードよりも、雨白一枚の方が希望に叶っているように感じています。 いや、Hオーナーズの無料宿泊特典に必要なポイント数が激しく改悪されたからそう感じるんですけれどね。コンラッド東京が今まで破格の安さだっただけかも知れませんけれど。 ヒルトンVISAプラチナで、いくらカード決済1,000円に付き10ポイントもらえても、10万ポイント近くも貯められませんよ。無理です。多頻度利用であれば、ボーナスキャンペーンと組み合わせて何とかなるのかも知れませんけれどね。私には無理だなぁ。浜松にヒルトンが出来ればいいんですけれど。 ここ数日、雨白のカバー範囲の広さに今さらながら感嘆しているところです。マルコポーロクラブのゴールドがもらえるから、ANAカードからJALカードに乗り換えたいぐらい。アメックスプロパー発行のJALカードはないですけれどね。 何年後か分かりませんが、次回沖縄へ行くときはJAL便かな、とか考えています。ワンワールドのサファイア待遇してもらえますからね。荷物も早く出てくるんでしたっけ。小さな子ども連れには、そうしたちょっとしたサービスがありがたいです。国内線だと無しですか?どうなのでしょうか。 国際線オンリーのサービスだとしたら、それを体験するためだけにも海外に出かけてみたいものです。1人で行くわけには行かないので、家族全員でとなると、そのための貯金をするのがかなり厳しいというか、現実味がさっぱり無いのですが、住職になってしまったらそんな時間も確保出来なくなるだろうし、今のうち、という思いもあります。でも先立つものは無いし、子どもたちの将来の学費も不安だし・・・ 雨白を手にしていなければ、こんな事も考えなかったんですけれどね。雨白取得以降、生活レベルは上がりませ

年会費の請求が来ました。2枚分。

全然考えていませんでしたが、同時に計上されていました。3月請求分に、ヒルトンVISAと雨白の年会費が・・・ 雨白の分は1年かけて積み立てしてきていますので(突然値上げされたとはいえ)十分に対処出来るわけですが、ヒルトンVISAさんは大晦日の思いつき(ストレス発散とも言う)でポチった成果でして、まさか同月、しかも同日の引き落としになろうとは。 今年は初年度割引キャンペーンが効いていますが、来年からは全額請求。やっぱちょっと無理かなぁ。JCBは解約の道か・・・せっかく年末ギリギリでスターαを達成したのに。 雨白の値上げにともなうサービス拡充で、目指すカード編成がだいぶ変わってしまいました。ヒルトンVISAをポチる前にこの拡充が為されていたら、ポチらずにいたかもしれません。それぐらい、魅力的な拡充となっています。 たまにしかホテルに泊まらないし、そのたまににも余分なお金をかけられないから、普段の決済の成果でホテル会員のステータスを上げられるヒルトンVISAに注目したわけですが、雨白はSPGのゴールドとLHWのアクセスレベルが付帯するようになったのです。それだけで十分かも、と。 ま、LHW加盟ホテルはそもそもお値段が良すぎてなかなか選択肢に入ってきませんけどね。適当に宿泊予定日を入れて、お値段を見て、溜息をついています。ええ、そもそも雨白を持っていることがすでに分不相応なわけですよ。 でもご招待されたんですもの。こういう世界もちょっとは体験してみたいじゃないですか。他に趣味も無いので、がんばって維持しますよ。 来年の年会費請求までちょうど1年有ります。じっくりと考えて、答えを出したいと思います。

FileMakerでお仕事

お寺の重要書類の1つ、過去帳。お檀家さん各家のご先祖様の戒名や命日が書き込まれている帳面です。 最近ではそれをデジタル化して管理するのが主流となっていますが、正太寺では20年以上前からデジタル化していました。PC-9801の時代です。 N88-BASICで当初は組まれていました。ソフトウェア開発業者に依頼して、当時60万円ぐらいかかったそうな。それをMS-DOS上で動くBASIC、たぶんMS-BASICのはず、それに移植しました。次にWindows時代に対応するために、Delphi2.0にて一から開発し直し、データは移行プログラムを組んで移行しました。大学生時代の初のまともな自作アプリです。懐かしい思い出。 PRONOTE miniか、EPSONのENDEVER、どちらかで開発していたような記憶が。 その後、DelphiをたまにバージョンアップしてはWindowsのバージョンアップに対応させていましたが、とうとうWindows8にて動作不能となりました。 データベースにParadox形式を採用し、エンジンには必然としてBDEを使っていましたが、インストール出来なくなってしまいました。もしかしたら、もうしばらくするとなんとかインストールする方法がネット上に現れるかもしれませんが、そろそろ潮時と判断です。 そうなる前になんとかしようと、FileMakerを購入して新たな過去帳の開発をスタートさせていたのですが、いまいち気分が乗らずに、結局間に合いませんでした。Accessとも流儀は違いますし、使いやすいと評判の部分がいまいち実感出来ずにいました。 いよいよお尻に火が付いて熱を入れて取り組んでみまして、今日、ようやくずっと壁になっていた部分を乗り越えることが出来ました。 その壁の、一番最後に引っかかっていたのが、値の受け渡し方法。 get(スクリプト引数)という関数で、スクリプト起動時にセットした引数を受け取れるのですが、これが私にとっては大変なくせ者でした。 検索条件(単純な数字)を引数として渡して、別のフォームでその結果を表示するというだけのスクリプト。元のフォームのスクリプトから別のフォームに対して処理が加えられ無さそうというのに気付くのにも時間がかかりましたが(なので別のフォームのスクリプトを起動するスクリプトを書く)、その

外付けSSDを心待ちにしている最中

HDDで動いているマシンを高速化しようと、上記の製品を注文してあります。5日のことです。予定では20日までには発送されると言うことで、残り後2日。早く来ないかなぁ、と心待ちにしているのですが。 注文状況を確認しがてら商品ページを開いたら、6,000円も値上がりしてました! SSDのサイズ毎に金額を控えてたりはしないので、上がり幅の多い少ないは把握出来ませんが、240GBモデルに関しては、6,000円です。凄い上がりっぷり。 メーカーである OWC で確認してみたら、$289.99でした。んー、微妙。メーカーが値上げしたとかでは無さそうですが。原因は円安? ともかく、購入したショップはAmazonでの評価は高くなっているので、予定通りに届く物と信じています。早く来ないかなぁ。うずうずします。

Kindleストア、初体験

たまに漫画が読みたくなります。新刊が出る度に買っているのは、「頭文字D」と「進撃の巨人」だけですが、床屋へ行った際に「我間乱」と「はじめの一歩」には目を通しています。 Kindle版は新刊が出てから数ヶ月経たないと(なんとなく、新刊が出ると直前の巻がKindle版で発売されてるような気がする)手に入らないので、普段買っている頭文字Dと進撃の巨人は紙媒体を買うしか無いのですが、我間乱は単行本を読んでいませんし、床屋で読み始めたのは途中からだったので、最初の頃の話が知りたいなと、初Kindleストアの対象に選びました。 購入前に、ダウンロードしたいデバイスにKindleアプリをインストールし、アカウントをセットしておくと、Kindleストアで購入するときに、ダウンロード先のデバイスの選択肢として表示されます。 今回はiPad miniで読もうと思い、そちらを指定。ストア上ではiPadと表示されてました。新しかったiPadにもアプリを入れたら、なんて表示されるのかな。 もちろん、購入時に指定したデバイス以外にも、後ほどダウンロードして読むことが出来ます。 さて、Kindleアプリで漫画一冊を読んだ感想ですが。 これはかなり危険ですね。コンテンツにもよりますが、ちゃんとしたコンテンツ、漫画であれば続きが読みたくなるコンテンツに手を出してしまった場合、読み終えたらすぐに次巻を購入したくなります。 この衝動を抑えるには、かなりの忍耐力が要求されます。Amazonギフト券を買い、その範囲内でしかKindle版のコンテンツは買わないと決めると、何か自分に制限を課さないと、一冊の単価が安くても、気がついたらカード破産、ということも考えられます。 電子書籍の良い所は、スペースを取らないと言うこと。それはつまり、買ったことがばれないと言うこと。たくさんの漫画を買うことが堂々と出来ない家庭環境にお住まいの方にとっては、救世主となるすばらしい技術ですけれど、私にとっては小遣い吸い取り機です。 ちゃんと大人になって、節度を持って次巻以降を買っていこうと思います・・・

【HPCJ会員限定】HPCJ 30% OFFキャンペーン

イメージ
タイトル通りのメールが届きました。 来月の一泊出張用に年末年始25%OFFキャンペーンで予約を入れてあるというのに、ここにきて+5%さらに割引かよっ!しかも当日キャンセルもOKじゃないか!(年末年始云々は事前決済でキャンセル料100%) かなり動揺しつつ、悔しい思いを抱きながら料金の確認をしてみたら、やはり微妙に安くなってました。 でも、吉報も。 会員限定特別料金のため、さらなるヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン20%割引は適用されません。 よし!これなら年末年始キャンペーンの方が安い! せこい話ですが、後からより安くなるキャンペーンが出るとショックですものね。胸をなで下ろしました。

初めて特典航空券を予約!

人生初めての体験、ANAの特典航空券を予約しました。国際線、といきたいところですが、国内線です。 マイルというモノを飛行機に乗らず、クレジットカードの利用で貯めることが出来ると知ってから約2年。とうとうこの時がやってきました。 当初は、2年あれば大人2人分ぐらいは特典航空券を取れるぐらい貯まるんじゃ無いかと予想していたのですが、いろいろラッキーなことがありまして、なんと家族全員5人分取得出来ました! でもだいぶ紆余曲折がありましたよ。予約を完了してすぐに事態が動き始めました。 行きの便が少し遅い時間だから、一日滞在を延ばそうか 復路を一日ずらす その日はもしかしたら始業式かも 泣く泣く復路を元に戻す 一日前倒しで出発しようか 往路便がローシーズンからハイシーズンに変わるので、必要マイルが増え、足らなくなる アメックスのポイントをマイルに移行手続き およそ35時間で移行完了 直ちに往路便の変更にとりかかる(ポイント移行待ち間に朝一番の便は残り2席になってしまい、次の便も△マークになっていた(残り10席以上)) 往路便変更手続き中に差額精算の画面になり、出来ないから電話してくれと表示される 電話番号を調べる。なんと24時間受付。すぐ電話。電話嫌いな性格はどこ行った。 マイルは足りてるのに処理にストップがかかるという、オペレーターさんも首をかしげる事態。 上席に相談しますとのこと。 電話を繋いだまましばし待つ 月曜日にマイレージセンターと話して、何か問題があれば折り返しますという返答 座席指定はその後になるか聞いたら、この電話でたまわります、と。 喜んで指定してもらう しばらくしたら差額精算の表示は出なくなった というわけで、画面表示上は何ら問題の無い状態にまでこぎ着けました。ただ、月曜日に電話が来るかも知れないわけで、冷や冷やしています。マイルが足らない事態を想定して追加でポイントを移行しておくか悩みどころです。1万マイル分も移行しておけば何かしら生じても足りるだろうし。でも計算上は正しいはずだし、ダメと言われたら文句言える状況だと思います。 だって、オペレーターさんにも理由が分からないという事態なんですから。 でもまあ、ひとまず予約は出来たものと考えています。これでもし便の変更が不可になったとして、おそ

セゾンブルーアメックスの思い出

イメージ
不意に書留便で届けられた、セゾンブルーアメックスの更新カード。2月が更新月でした。 プロパーのアメックスを持っているのに、このカードをどうしても解約出来ません。SINCEが99と年季入ってるのが、その理由を物語っていますね。 私が初めて作ったクレジットカードは、郵貯とセゾンの提携VISAカード。キャッシュカード一体型のタイプです。大学生の頃のお話し。このカードは数年後に提携解消となって、NEXTカードに移行をしていますが、ここでセゾンと縁を持ったために、数年後にセゾンブルーアメックスのダイレクトメールが届けられました。 1999年といえば、修行から帰ってきた翌年のことです。ここで何を考えたのか、作ったんですよ、セゾンブルーアメックスを。当時はこんな名称では無かったような気もしますが。 帰国時の手荷物宅配サービスとか、その当時から備わっていましたが、海外旅行をする機会も無く(新婚旅行の時に思い出してればなぁ)、ただただ、せっかく作ったのでなんとなくメインカードとして使っていたのでした。 でも基本は現金払い生活。毎月の決済額は多くて5万円ぐらいだったと思いますよ。当時の給料が10万円ですから、5万は使いすぎですね。よく貯金が出来たものです。これ、昔の利用明細、いや、月々の引き落とし額だけでも入会時からのリストが手に入ったら、楽しそう。 そのうちにプラチナカードの案内が来ました。セゾンプラチナアメックスカードが登場したばかりの頃だったんでは無いでしょうか。最初は招待制じゃ無かったですよね、確か。 いただいた案内は、名前を書くだけだったような気がします。今でいうところのインビテーション。たしか。 会費は20,000円ちょっとという記憶ですから、たぶん今と変わっていないはず。当時の私にはクレジットカードに年間2万円なんて考えられませんでしたから、二度ほど来たご案内は、しばらく紙質を楽しんだ後にゴミ箱行きとなりました。 プロパーのインビもそうですけど、抽象的なことしか書かれていないので、何がメリットとなるのか分かりづらいのですよね。今のようにいろいろなベネフィットがあることを知っていれば、もう少し真剣に検討したんですけれど。 それ以来、お便りは来なくなりました。昨年ゴールドの電話インビが来ましたが、その時はすでにプロパーでプラチナカー

Hオナーズのシルバー色のカードが到着

会員番号消すのが手間なので写真は無しで。 Hオナーズ のシルバーVIP会員のカードが届きました。シカゴからのエアメール。通常ですと4泊以上の宿泊実績が必要なランクですが、 HPCJ 入会特典によるなんちゃっとシルバーVIP会員です。 でもこれ、すでに古いステータスでして、先日の ヒルトンVISAプラチナカード 取得に伴ってゴールドVIP会員になってます。なんちゃってゴールドですね。 HPCJ入会から7週間ぐらいかかってカードが届いたので、ゴールドのカードは3月中旬頃の到着になるのかな? ちなみに、先日TATEKAE用途(実名ブログなのでここはちょっとぼかしてみた)でダイヤモンドVIP会員になるための決済額を越えまして、カードの説明通りならば4月からダイヤモンドVIP会員になれる見込みです。 んでも、ヒルトン系列に泊まる予定は3月に一回だけで、それ以降は予定が無いんですよね。仕事で出張する機会はほとんどありませんし、年に一度のディズニーランド訪問も、すでに他のホテルで予定たててしまっているし・・・ ヒルトン東京ベイ で、一番安いヒルトンルーム予約してもダイヤパワーでスイートをあてがってくれるなら、今年中にもう一回ディズニーランドへ子どもを連れて行ってあげたいですが、部屋のアップに関してはゴールドと大差ないという噂なので、そこまでは期待出来ないでしょうね。平日ならばともかく。 なぜスイートかというと、広いから。家族全員で泊まるにはツインルームでは手狭で、長距離運転を課せられる私の休息が取れません。温泉旅館に泊まることを思えば、たいていのホテルのスイートは、価格が下になりますから、特別高価というわけでも。いや、高価ですね。支払を考えると血反吐出そうです。でも、この部分は趣味ですから。 アメックスのセンチュリオンだと、FHR(FINE HOTELS & RESORTS)加盟ホテルなどではデスクを通した予約時の空き状況で、部屋のアップグレードを確約してくれるんだとか。旅行の計画が立てやすいですよねぇ。 その年会費分で、一年分の旅行のレベルをワンランク上げられてしまいますけどね。年に何回も旅行出来ませんからね。 というわけで、シルバーVIP会員カード到着のお話しでした。SPGもヒルトンも、会員カードを見せる機会って、無いですよね。

アメックス以外でも、事前認証は必要なのかな?

取得したばかりのヒルトンVISAプラチナで、高額決済の必要が出ました。立替ですけど。自分の口座はつんつるてーん。 期日は明日。カードが届いてまだ一週間経たないのに、こんな額の決済をしても良いのだろうかと心配になり、グーグル先生にその辺の案配を聞いてみました。 そしたら一応デスクに連絡とっておくとよかんべぇ、という回答でしたので、電話かけてみましたよ。 9時過ぎにかけたら混み合っていて繋がらず、11時過ぎにかけたら今度はすんなり繋がって、高額決済の可否をお伺いしましたら、金額と、国内か国外かをリサーチされて、担当部署に回しますということになりました。 この時の感触では、それでNGが出そうという雰囲気はありませんでしたが、しばらく保留になった後、繋がったかな?という音がした瞬間に、電話が切れた! 空しく響くツーツー音。 OKとかNGとか以前に、繋げてももらえなかったのか・・・と思ったり思わなかったりした後、1分ほど待っても電話が来なかったので、またデスクに電話をかけ直して、高額決済の話の最中に電話が切れた旨を伝えたら、すぐに調べてくれて、明日はロックがかからないようにすでに完了していますというお返事でした。 明らかなる先方の不手際ではありますが、その他は大変丁寧な対応でした。気持ちいいですね。アメックスのように、他に何か用件が無いか必ず聞いてくれますし。 こちらは立替払いで決済をするというのに・・・ アメックスは立替払いを嫌うというのはまことしやかにささやかれておりますが(確か規約にもあったような)、三井住友カードさんはそのあたりの案配はどうなのでしょうか。さすがに面と向かって聞く勇気は無く、もやもやしています。 お寺の支払ならば法人カードを作れますが、任意団体の支払だと、法人カードが作れません。かといって大金を持ち歩くのは避けたいですし(50万円でも十分ドキドキ出来ます)、とはいえ振込は手数料がかかるし。支払先がカードで良いと言っていただけるなら、積極的にカードで支払いたいのです。 寛容な考えであって欲しいなぁ。(決済手数料が発生するんですから嫌がりはしないでしょうが、いろいろ体面もあるでしょうから表だって奨励はしないでしょうねぇ)

Pogoplugから2,000円引きキャンペーンメール

イメージ
愚痴から始める 私のメールボックスの99%はダイレクトメールが占めています。悲しいですね。残りの1%はネットショッピングの自動返信メールとかだし・・・ 私はメールでもTwitterのDMでもFacebookでもGoogle+でも、どこからでもメッセージを受信する体制を整えておりますが、友人からは電話が鳴りますし、お寺関係も宗務所関係もだいたい電話ですし、せっかくのIT技術が活用されておりません。 本題 そんな残念な私の身の上話はともかくとして、Pogoplugからお得ダイレクトメールが届きました。昨年から開始している容量無制限のクラウドサービスに関連する内容です。 ワンコイン、すなわち月額500円で容量無制限というのがアピールポイントなのですが、年契約すると4,980円とちょっとお安くなるようなのですね。 そして届いたメールの内容は、さらに2,000円引いて、2,980円で提供します。条件は、この金額は最初の一年間のみで、1月31日までに契約すること。 無論、1年間お試し利用して、1年きっかりで止めても言い訳ですが、それなりに使い出したらクラウドの利便性に取り憑かれて止められなくなるはずなので、Pogoplugと利用者双方にメリットのあるキャンペーンかなと思います。 もちろん、速度や安定性が価格性能比で満足出来れば、ですが。 おまえはどうするのか 悩んでいます。 個人でそんなに大容量は使わないので、お寺として使うかどうかになります。個人利用って、動画や写真がメインになりますよね。妻の在所で子どもたちのビデオを見せてあげるときに有用かなと思いますが、ストリーミングには定評があるPogoplugですが、クラウドへのアップロードはどんな様子なのか、未調査の段階なので心配。 お寺として使うとなると、各種バックアップデータなども含んで重要とされるデータが100GBほどあります。ファイルサーバーでお寺の各所から参照出来る状態で運用していますが、火事や自然災害を考えると、クラウドにデータを置くというのは1つの安全策です。 安心料として、初年度2,980円、その後も4,980円、安いです。破格ですよ。100GBをクラウドサービスで使おうと思ったら、毎年けっこうな金額になります。 ただ、データの中には過去帳を電子化した物が含

我が家にも雨白年会費値上げのご案内が届きました

イメージ
アメックスのプラチナカードが、2月請求分から値上げになるというご案内が、いよいよ我が家にも届きました。 インビテーションの際に届けられた薄い冊子の新装版、というようなイメージです。あの時の物よりは多少は具体的になってますが、結局の所、2月になってみないと分からない、という感じ。 今でもデスクに問い合わせれば詳細を教えてもらえるようですが、そこまでするほどでもないかなぁ。今日のお便りでおおまかには把握出来ますし、2月に入ればたぶんプラチナ専用サイトに掲載されることでしょう。珍しく、早々と案内がサイトに出てましたから。(MacのSafariからアクセスしてると、割りと不具合が多いので、ちゃんと見られるのか(技術的な意味で)心配ですけど) クレオタ街道方面のブログでも最近ホットな話題となっている今回の値上げ。案内が届いたという方々のブログを見ても、イマイチはっきりした内容が語られないなと思っていたのですが、自分の元に届いてみて理解出来ました。 詳しい案内ではあるのですが、もうちょっと知りたい、そこの所が書いてないのです。 無料宿泊券も、全ての対象ホテルが列挙されていませんし、ダイニング・アクセスがエリアが広がったと書かれていますが、どの程度広がったのか、静岡県に対象レストランがあるのか、具体的なことが分かりません。 詳細は、プラチナ専用サイトへどうぞ、という一言が必ず添えられていますが、まだ新特典は反映されていませんし・・・ というわけで、非常にもやもやしている状況なのです。まあでも、ヒルトンVISAプラチナの冊子よりはワクワクしてしまうのも事実。なんででしょうねぇ、特典の威力としては一点集中型のヒルトンVISAプラチナカードの方が強力なのですけど。 いずれにせよ、私が活用するにはとてもとても分不相応なサービス内容ばかりなのですが、趣味の範疇と言うことで、もうしばらく無理して維持しようと思います。 たまの旅行に行くのに、ホテルが割安になるのが地味に嬉しいのですよ。それだけでは年会費分は回収出来ませんけれど、良い夢見させてもらってる代金だと思ってます・・・

家族カード発行の手続き

ヒルトンVISAプラチナの家族カードを入手しようと、昨夜奮闘しました。Vpassからオンラインで家族カード発行の申込書の取り寄せ手続きが出来るかと思っていたのですが、結局、提携カードはFORYOUデスクに電話してくれ、という表記しか見つけられませんでした。 そんなに提携カードって、違う扱いにしなくてはならないものなのでしょうか。 しょうが無いので、カード裏面に書いてあるプラチナデスクに、今日になってから電話しました。プラチナデスクと言っても9時〜17時なんですよね。ただ、応対はとても気持ちよく、FORYOUデスクに転送されるわけでも無く、そのまま受け付けて頂けました。 そのうちに申込書が届き、簡単な審査があるので2〜3週間で発行になるとのこと。アメックスもそれぐらいかかりましたから、そういうものだと思ってます。 雨白の場合はこうした用件もコンシェルジェが24時間受け付けてくれます。それが会費の差、でしょうかね。 ヒルトンVISAプラチナカードを受け取って初めて知ったのですが、三井住友のプラチナは、コンシェルジュの仕事内容にカードについての問い合わせは含まれないんですね。アメックスが特殊なのか、どうなのか。他のプラチナクラスのカードを取得する属性も気合いもありませんが。 ともかく、こうした違いを発見出来る境遇に出会えたことに感謝して、楽しむことにします。ほんと、なんでこのカード、発行してもらえたんだろう・・・。そこそこの年齢になってきた、というのもあるのかも。あとは宗務所パワーかな。わずかな日当とは言え、年収を少し押し上げてくれてます。二足のわらじ万歳!

渋いカード、届きました!(ヒルトンVISAプラチナ)

イメージ
ついにヒルトンVISAプラチナカードが届きました!速達で! 別便でしたが、IDカードも速達で同日着です。留守中の出来事でしたが、郵便屋さん、2回来たということです。 やはり自署届を速達で返送すると、急いでくれるようですね。急いでいるけども電話するのが億劫な方は、速達を使うのが良いかもしれません。実際に届くのも速いですしね。 重々しい黒い箱の中には、カード台紙、カード、基本情報のパンフレット、保険情報、契約約款が入っています。 外箱は、お菓子の箱のようにビリビリっと開けるタイプですので、中身を戻して保管する用途には使えません。私はカード類は、封筒ごと保管することにしているのですが、これだとちょっと保管しづらいですね。でも、普通の封筒に入ってくる雨白よりも高級感があって嬉しいです。 そして、カード本体。緑がかってるんです。申し込み以来散々クレカブログを巡回していまして、何度もカードの画像は見ていたのですが、なるほど、それぞれのホルダーさんが書かれていた色合いというのはこういうことかと納得した次第です。 渋くてレジで出しやすそうですけれど、知らない人が見たら平カードです。雨白と似たような境遇ですね。大好きです、そういうアプローチ。 与信枠は最低ラインとなりました。まあ当然でしょう。年収を超えるわけがありません。こんな与信枠、使い切れないですし、使い切ったらカード破産確定であることに変わりはありません。 JCB金は各種キャンペーンの当選確率アップのために支払い名人に登録して、大嫌いなリボ払いを表面上は使っていることになっますが、こちらのマイ・ペイすリボは登録しませんよ。 ヒルトンVISAゴールドと違い、登録しても割引はありません。リボなんて、怖いです。 とりあえずあとは、家族カードを発行してもらって。タクシーチケットももらっておこう。たまーーーーーーにしかタクシーに乗る機会はないですけど。 家族カードは入会と同時発行が出来るのですが、落選すると思っていたのと、妻に署名を書いてもらうのが面倒だったので、入会時には記入しませんでした。 でも、120万の決済をするには、家計の支出もこちらに回さなければとても足りません。妻の協力が必要です。家計のメインはANA-AMEXですが、目標マイルは貯められたので、しばらくヒルトンV

とあるホテル提携なVISAカード、発行してもらえることに

大晦日にポチってしまったとあるホテル提携なVISAカードの審査結果が、今日の午後にメールで届きました。 このたびは弊社クレジットカ−ドをお申し込みいただき、誠にありがとうございます。 入会審査の結果、カ−ドを発行させていただきますので、本メ−ルにてご連絡いたします。 ということで、合格です! 申し込んでいたのは、ヒルトンVISAプラチナカード。三井住友カードなので、オンライン申し込み後に、自署届が送付されてきます。それが届いたのが昨日のお昼。待ちに待った自署届でした。 記入欄は3カ所・・・だったかな?申込書への自署と、引き落とし用の口座の自署と、あと何だったでしょうか。一日前のことが思い出せずにいますが、こんな私でもプラチナカードもらえました。(追記:もう1カ所は、銀行印の捺印を数に入れただけのような気がします) 郵便受けから取り出して30分ほどで、郵便局へ行って速達で発送していました。速達でも午後に発送すると相手先には午後届く、という距離のはずですが、翌日である今日の午後に審査結果が出たと言うことは、午前中に届く時間帯に間に合っていた、ということなのかな。田舎だから。 私書箱宛なんですよね、自署届。一日何回確認しているのかにもよりますが・・・ また、すぐに審査結果が出たのは、速達で送ったのが幸いしたのかもしれません。いつ頃に審査結果が出るか、来週頭にでも担当部署に電話で問い合わせれば、それ以降の処理を急いでもらえるかなぁ、なんて思っていたのですが、速達の印が押されている封筒は、電話せずとも急ぎの気持ちが伝わったのかも。 尚、カ−ドの発送は、本日より原則2営業日後(※)に簡易書留郵便にて手配いたします。 ということなので、来週火曜の発送になるでしょうか。最短で水曜日、かな?久し振りの新しいカード、早く拝んでみたいです。 それにしても、三井住友カードのプラチナ級が発行してもらえるとは、信じられません。提携カードだから少しは審査が甘くなっているかな、なんて、甘いのは自分の考えだっていうようなつもりだったのですが。 3月の出張用に押さえてあるSPG系列のホテル、ヒルトン系列に変えなくっちゃ。Hオナーズのステータスがゴールドに変わってから予約した方が良いのかな。ヒルトン系列のホテルはまだ一度も泊まったことが無いので、予約

THE CARDが見当たらない

THE CARDというソフト、ご存知でしょうか?アスキーと名の付く会社が作っていたカード型データベースソフトです。 正太寺でも長年愛用していまして、昔から内容の変わらない業務についてはTHE CARDを使い続けてきました。 住職が。 昨年末に住職の使うPCが突然電源すら入らなくなり、急遽新しいPCを誂えたのですが、その際にTHE CARDのセットアップを失念していました。 今年に入り、住職から不便をしていることを知らされ慌てているのですが、お寺の新年行事と宗務所の仕事で手一杯でいました。 その後の情報では、THE CRADのセットアップディスクが見つからないとのこと。光学メディアからのインストールが必要なアプリについてはひとまとめになっていたのですけれど、そういえば私も最近見た記憶がありません。 すでに廃盤となっているこのソフト、なかなかに便利なのですよ。手順書という考え方が、一度理解すると非常に分かりやすい。 どうしてもみつからなければFileMakerに移行するつもりでいますが、まだFileMakerに慣れませんし、第一今まで使っていたデータベースを移植するのがめんどくさい。データはExcelで読み出して使うことは出来ているようですけれど。 ・・・THE CARDのデータって、Excelで直に読み込めるの? ともかく私も捜索隊に加わらねばなりません。今日は午後から半日、空いてます。なんとしても発掘しなくては。 では、捜索隊第二陣、行って参ります!

デスク経由の予約でもPriorityClubRewardsのポイントが付いた

昨年末にヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテルに家族で泊まりまして、予約は雨白デスク経由で行いました。ベネフィットがあったんです。 予約しようとした時点で、通常のキャンセル規約(2日前までならキャンセル手数料無料、だったかな)で予約できる価格としては、雨白ベネが最安でした。 小さな子連れの旅行は、いつ風邪をひいてキャンセルの憂き目に会うか分かりませんから、事前決済でお得になるプランは、怖くて使えません。その意味で、最安価格を選択できたことになります。ありがたい。 予約が完了するとほどなくPCR(PriorityClubRewards)にも予約が反映されました。ただ、詳細情報は子どもの人数も反映されていないなど、適当な感じでした。 さらに、この宿泊で何ポイント獲得できるかというのが見れるのですが、デスク経由の予約には、ポイントが獲得できないプランです、という旨が書かれていました。 ありゃりゃ。この宿泊のためにPCRにサインアップしたのに。そしてやはり、宿泊から2、3日してから確認しても、ポイントは付かないままでした。 と思っていたら。 今日になって久し振りに確認してみたら、無事にポイントか付いていました。宿泊ポイントとして規定通りの2,000ポイントと、PCR加入初回宿泊ボーナスで1,500ポイントが加算されていました。 ただ、すでにエリート資格をカウントする期間は、1月1日から新年度が始まっていまして、デスク経由の予約がカウント対象になるかどうかまでは確認できませんでした。デスクに聞けば、調べてもらえるとは思うのですが。 残念ながら当面PCR系のホテルに泊まる予定は無いので、これ以上の確認はいたしません。ホテル修行系のブログはたくさんあるので、探せば答えになりそうなブログが見つかるかも知れませんけれどもね。今はホテル提携VISAなカードのことで頭がいっぱいです。まだ書類が送られてきません。この三連休がタイミング悪いっ! また泊まりで出かけたいなぁ。

とあるVISAなホテル提携カードを申し込みました

イメージ
大晦日の夜。そろそろ寝ないと明日の元朝祈祷に差し障りが出る、という頃。年越し準備の疲れからか、若干判断力が緩くなっておりまして、久し振りにクレジットカードをポチッとしました。 もしも審査に通っちゃったりすると、割りと会費が高いので、JCBの解約も考えなくちゃならないし、毎月年会費積立を雨白に加えて行わなくちゃならないしでけっこう大変なのですが、最近パソコン関係の趣味も落ち着いてしまって、胸を張って趣味と主張できる趣味が再び存在しない生活になってきているので、これが趣味と言うなら、多少の出費にも耐えられるかな、なんて。 外資系ホテルとの提携カード。系列ホテルでの会員ランクがいきなり少し上になって、さらにその上も取得しやすくなるというカード。たまに旅行に出かけたときに、なるべく綺麗なホテルに泊まるのが上で書いたような、最近の趣味と言えそうな趣味。良い待遇が受けやすくなるなら、嬉しいじゃないですか。 ただ、その分審査も厳しめなので、私の属性では無理だろうな、と判断したのもポチッと出来てしまった理由です。雨白だって、なんでインビが来たのか、未だに首をひねるぐらいですから。 ところが、今晩(1月10日)、審査状況照会画面が以下のようになりまして。なんと、一次審査は通過してしまったようです。 18時半にはオンライン申し込み直後から何ら変化の無い「入会手続き中」表示だったのですが、19時半には上のように更新されていました。担当部門の方は何時まで仕事してらっしゃるんでしょうかねぇ。 収集している情報によれば、この画面になれば合格確定という話も多いのですが、一方で、書類返送後に落選したという報告も少ないながら存在しています。まだまだ気は抜けません。 いやでもこれは、楽しみになってきました。まだ書類の到着を待っている段階ですが、審査無事に通ったら、嬉しいなぁ。

手帳タイプのiPad miniケース、スマートフリップシェル

イメージ
電車移動時の動画鑑賞のために、スタンド機能を備えたiPad miniケースを探していました。普段はナビ用途なので、取り付けの都合から裸族運用なのですが、新幹線に乗るときなどは貴重な動画鑑賞タイムとして活用するべく、ケースが必要になります。 いろいろと調べまして、当初はサンワサプライの 「フラップがスタンドにもなるiPad mini専用ケース。iPad miniをしっかり保護するハードケース。」 を考えていたのですが、なんとなくトリニティさんを眺めていて、 スマートフリップシェル に心変わりしました。 カード収納用のポケットが付いているので、名刺を入れておくのに便利そう。マグネットが近くに埋め込まれているようで、磁気カードは避けてくださいと書かれていますから、クレジットカードは止めた方が良さそうです。私の場合はBookBook for iPhone5にクレカを収納してますので、スマートフリップシェルに入れる必要性はありませんが、クレカ収納場所に困っている人には、試してみたい場所であるかも知れません。ちょっと惜しい。 以下、実際の商品画像です。 ケース本体。そんなに安っぽさは感じません。手に持った感じは良い具合です。 右側の枠にiPad miniをはめ込みます。頻繁に取り外しをするには少し面倒です。左側のスリット部分がカード収納部と、スタンドにする際の引っかかりを兼ねています。 説明書も付いています。 iPad miniを納めるとこうなります。 スタンドにしてみました。この状態で、ビデオ鑑賞が出来ます。カードスリットのどの場所に引っかけるかで、角度調整が出来ます。 横からのアングル。 iPad miniが非常に薄いので、ケースを付けても厚さを感じません。ちょっとモノの良い手帳を持っている感覚で、ウキウキします。 新幹線車内で1時間ほどビデオを見ましたが、良い具合でしたよ。すぐにたためますから、通路側の席に座り、隣の席の人が出入りする際も、スマートに動作できます。 iPhoneやミュージックプレイヤーでするように、イヤホンコードを本体にグルグル巻きにしても、様になりますよ。 良い買い物をしました。

zenback