JINS PC 度付き到着
LEDから発せられるブルーライトを(最大50%)カットするとして昨秋から注目されているJINS PC。 私も発売前から予約して購入しました。でも今年に入ってから、Macに向かうのに度の入ったメガネが必要な日(目が疲れやすい日)が多くなり、ここ二ヶ月ほどを普通のメガネを欠かさずに付けているような状態。 必然的に、せっかく買ったJINS PCの出番がなくなっていました。 代わりにIMPRESSION GOLDの広告に載っていた999.9のメガネを買って、ちょっと洒落た気分になっていたわけですが。 JINS PCも今年に入ってから度付きレンズに対応し、フレームも各種選べるようになっていました。それなのに今まで度付きのJINS PCに手が出ずにいたのは、店頭で視力を見てもらう機会が持てなかったから。 999.9を買うためになら、何とか機会が作れたんですけどね。 今回は、その999.9を買ったときに得た視力矯正データを使って、JINSのオンラインショップで購入しました。手元のデータシートとJINSで入力するデータ項目名が微妙に違っているような、同じような、やや心配ではあったものの。 店頭で計測すればそんな心配は一切要らないんですけどね。でも眼鏡屋さんの滞在時間って、長いですから、なかなか確保出来ません。 JINS PCの度付きレンズにした場合は10日〜14日以内に発送ということでしたので、お盆月に入ってから届くのかと、ちょっと残念に思っていました。お経に忙しくてMacに向かう時間が極端に短くなるのです。当然JINS PCの出番も減ってしまいます。 ところが、24日に注文、30日に発送、31日配達という、思いがけないスピードで手元に届きました。うれしい! さすがに999.9と比べるとチープな印象に感じますが、フレームのデザインの性でしょうか。その日の気分に合わせて掛け替えるというJINSのコンセプトには、リッチなフレームは似つかわしくないのかも。 ま、私の買った999.9のフレームは、リッチ感の無い無難なデザインですけどね。 見え方は、度無しのJINS PCと変わりません。ちょっと色が付いてますので、最初は違和感を覚えますが、すぐに慣れるレベルです。 今回のフレームは、かけ心地も悪くないです。なんとなく目に優しいんだろ...