D4で日常環境を構築しておく

メインはMacBook Proであり、デスクでもモバイルでもそれは原則です。しかしとてもMacBook Proでは大げさな出張時(仕事上はMacの出番が無く、自分のツールとして持参する場合)には、D4を持ち出すつもりでいます。

今まではこの役が、SL-C3200であり、iPod touchでありました。iPhoneがあるためにこれらの置き換えになりそうですが、気ままなWebブラウジングには、まだまだ不安定なiPhoneのSafariでは力不足。毎日の巡回先を一巡するだけで、一晩かかってしまいそうです。

その点、D4はストレスフリーとは行きませんが、画像の多いサイトだからといって落ちるわけでもなく、辛抱強く読み込みを続けてくれます。重いながらもFlashの再生も出来ますから、メーカーサイトで多用されるFlashもそこそこに見ることが出来ます。

そんなわけで、いつでも持ち出せるようにD4の環境をメイン環境に倣っておかねばなりません。

メールはGmail。Google Appsの方です。最近正太寺のドメインメールをGoogle Appsに移行したので、ネットにさえ繋がればGmailにアクセスするだけで全てのメールを読むことが出来ます。

スレジュールはGoogle Calendar。MacではiCalなのですが、Plaxo経由でGoogle Calendarと同期しています。時折Plaxoの同期ツールが動作しなくなりますが、同期ポイントを作り直してからはだいぶ頻度が減りました。システムを再起動しようとすると同期が成功する場合もあるので(Growlの通知が表示される)、何かの常駐ソフトとのコンフリクトかも知れません。

とはいっても、症状が出始めた頃から常駐しているのはaLunch、Expogestureしかないのですけれどね(知らない所で何か動いてるかも知れませんが。Palmとか。どうやって消すんだっけかな)。

Skypeはインストールするだけで完了。ヘッドセットを持ち歩きたくないので、原則チャット利用のみです。

TodoにはZenbeLists。これもWeb版なので作業は必要なし。

メモはEvernote。Web版でも良いのですが、データをローカルに保存できるようにWindows版クライアントをインストールしました。しかし予想外に重いです。Mac版では重さを感じませんが、Windows版はもっさりという話がチラホラありますね。D4の性能が足を引っ張ってるのでなければ、将来的には解消されるかな?

エディタは秀丸。これはもう何年も何年も使い続けています。MacはCotEditor、Windowsは秀丸と、最近は結論を出しています。

Gmail、GoogleCalendar、ZenbeListsは、Google Chromeでアプリケーションショートカットを作成して、単独のアプリのような感覚で使用します。アイコンがFaviconになり、余分なツールバーなんかが無いだけだと思うのですが、なんだか専用ソフトのような趣になって楽しめますよ。

Evernoteをのぞけば、非力なD4でもそこそこに動作しています。特にGmail、GoogleCalendarはPHS回線でも快適に使えます。ZenbeListsはPHS回線でまだ使っていませんが、通信データ量は多くないので、おそらく快適に使えることでしょう。(自宅がPHS圏外なので、思うように試せません)

これだけあれば、日常のWeb巡回、日記書き、ブログ書きには不自由しないでしょう。自宅でなくても、様々な情報源を参照しながら書けるだなんて、十年前からしたら隔世の感がありますね。世の中は金融恐慌、不況への道をまっしぐらな状況ですが、この便利なサービス類を、私のような低収入社会人にも使いまくれる社会が、壊れてしまわないことを願います。

コメント

zenback

このブログの人気の投稿

夢のようだ・・・

アップルのソフトウェア・アップデート画面の用語のわかりづらさはなんとかならないものか

DuraSpeedとかHuaweiの電源管理とか、やめてくれ