iBookとデュアルディスプレイとソニー銀行

とある記事を元に、iBookをデュアルディスプレイで使う方法に挑戦してみました。PowerBookとの差別化のためか、iBookではミラーリングは出来ても2つのディスプレイで別々の作業をする、といったことは出来ないんです。
でもそれが実は出来るという。まあ有名な話のようですけど。

その方法を記したサイトには、たっぷりの脅し文句が書いてありました。最悪起動すらしなくなる、と。こわいです。でもまあ、仕様上はいけるはず・・・

無事に出来ました。ドキドキしました。こういうのはあんまり得意じゃないです。
そしていま、デュアルディプレイ化してさっそくエントリーを書いてます。デュアルで使わなくても、画面が広いというのは良いことです。作業効率が全然違いますね。広くなったらマウスが必須かと思いましたが、タッチパットでなんとかなりますし。
つなげたのはEIZOの液晶ディスプレイL565です。デスクトップのWin機と共用です。アナログ入力ですけどきれい。こうして比べちゃうと、iBookの液晶はやはり値段相応なのかと思ってしまいますね。そこそこ品質の良い液晶を買ったら、iBookに近い値段になるんですから当然ですけど。
私が喉から手が出るほどほしがっているPowerBookG4/12も、液晶の品質はそんなによくないとか。ちょっとばかし値段が上がっても良いから、ディスプレイにはがんばって欲しいです。基本機能ですものね。(ちなみに、欲しがっている最大の理由は、iBookほどはパームレストが熱くならないみたいだから、という何ともかんともな理由)
ちなみにPowerBookではDVI出力(デジタル出力)が出来ます。この辺がiBookがどうあがいてもかなわないところ。目の疲れやすい私は、ディスプレイには少しこだわりますので、まだPowerBookにアドバンテージを感じます。欲しいぞ。貯金貯金。
貯金といえば、ソニー銀行に口座を作ってみました。まだ申込書を送っただけですけど。PostPetバージョンだと貯金の目的別に仮想財布を作って、目標に向かって貯金をしよう!みたいなことが出来るので、惚れ込みました。家計簿ソフトを使ってますが、そういうところ、なかなか融通が利かないんです。
ほんとは単に利率の良い口座を探してただけなんですけどね。完全に目的が変わってしまいましたよ。とりあえず、PowerBook用の財布を作るつもりです。がんばって貯めるぞぉー
・・・ここまでしてパソコンを買おうとするのって、やっぱりマニアなんですかねぇ(汗)

コメント

zenback

このブログの人気の投稿

夢のようだ・・・

アップルのソフトウェア・アップデート画面の用語のわかりづらさはなんとかならないものか

DuraSpeedとかHuaweiの電源管理とか、やめてくれ